不貞の判例に関する記事
【注意】大手探偵社8社の特徴や費用の一覧!良い口コミ悪い口コミもまとめてみました


探偵業に従事しています、Rです。
北海道から鹿児島まで全国各地で調査してきました。
わかりやすく解説してますので是非ご覧ください。
今回はこんな疑問を抱える方にむけて記事を書いています。
・ 大手探偵社の特徴や費用が知りたい
・ 各社の良い口コミと悪い口コミが知りたい
探偵社に依頼するというのは人生に一度あるかないかというもので
とてもセンシンティブな問題を取り扱います。
今回は大手探偵社に絞って、公式サイトの情報や口コミをまとめてみました。
口コミは極力良い口コミ悪い口コミ双方集めました。各社詳細ページに記載してますので、是非ご覧ください。
依頼を考えている方であれば自分に適した会社はどこか、参考になれば幸いです。
今回は全国に支社がある探偵社8社を解説していきます。
浮気調査の料金を安くする方法、自分で浮気調査する方法もまとめてますのでよければご覧ください。
- 浮気調査の平均費用
- 原一探偵事務所の特徴と料金
【詳細ページに口コミ記載】 - Amuse(アムス)の特徴と料金
【詳細ページに口コミ記載】 - 響 ・Agentの特徴と料金 個人的オススメ
【詳細ページに口コミ記載】 - MR総合探偵社の特徴と料金
【詳細ページに口コミ記載】 - ハル探偵社の特徴と料金
【詳細ページに口コミ記載】 - ラビット探偵社の特徴と料金
【詳細ページに口コミ記載】 - さくら幸子探偵事務所の特徴と料金
【詳細ページに口コミ記載】 - あい探偵の特徴と料金
【詳細ページに口コミ記載】 - 大手探偵社に依頼するメリッとデメリットは?
- 調査料金を安くするには
- 自分で浮気調査する方法
- 探偵社選びに困ったら
浮気調査の平均費用
まず初めに浮気調査の平均的な費用について確認しましょう。
事務所ごとには違いはあれど、おおよその相場は
・浮気の事実確認がしたい調査:約10~30万円
・法的に有効な証拠を押さえるための調査:約30~100万円程度
おおまかに
・20時間で40~50万円
・30時間で60~70万円
・40時間で80~90万円
程度が相場。
浮気調査の平均的な価格は1時間2名15000~20000円前後
【1名の1時間あたりの単価は7500円から10000円】
これよりも安い価格の会社がありますが費用の大体は人件費なので、それほど違いはないと考えていいと思います。
原一探偵事務所の特徴と料金
探偵社と調べれば必ず出てくる原一探偵事務所
知名度、実績トップクラスの会社ですね。
特徴
・46年の調査実績
・年間50,000件の相談件数
年間50,000件なら月平均4166です。
4166を18拠点で割ると231になります。
1拠点ひと月当たり31件、1日換算すると7件の現場を毎日こなしてる計算ですね。
概算ですが、かなりの件数ですね。
・全国主要都市に18拠点
本社が埼玉にありその他、全国に拠点を構えているようです。
すべて直営での拠点だそうです。
高級車から作業車両・バイクまで、対象現場に合わせて複数の車を使い分けるそうで
広い駐車場を確保するため、本社を埼玉に置いているそうです。
自動車整備工場も保有しているそう。
さすが業界最大手ですね。
公式で記載の料金
・一時間一人あたり/12000円
・調査車両代
・調査機材代
・報告書作成費
・諸経費
を含めて見積りしますと記載がありました。
原一探偵事務所は見積もりによって算出された金額が「全ての料金」であり、追加費用がかかることはないそうです。
ただし、口コミを調べたところ10時間で50万であったり2日で120万などの口コミがありました。
こちらの記事で口コミをまとめていますのでよかったらご覧ください。
最大手ということもあり、口コミをみるかぎり予算もそれなりにかかるという印象ですね。
予算に余裕があり、結果を出すことを優先したい人におすすめです。
利用を考えている方は見積り時に提示された予算と見合うかしっかり判断する必要がありそうです。
総合探偵社AMUSE(アムス)の特徴
アムスさんはどういった会社なのでしょうか?
5つの安心というものを掲げているようです。
・ご相談・お見積り無料
・24h365日ご相談受付
・低水準の調査料金・明朗会計
・秘密厳守
・アフターフォローの徹底
とのことです。
続いて費用を見てみましょう。
総合探偵社AMUSE(アムス)の費用
・調査員1名1時間8250円【連続15時間未満の場合の最低料金】
・連続15時間以上24時間以内の場合は調査員1名1時間3980円
・分割払いも可能
そして
・対象者を見失った、気づかれたという理由で浮気、不倫をしているかしていないかの証拠が掴めなかった場合、料金は頂きません。
とのことです。
15時間以上24時間以内の場合は安くなるんですね。
がしかし、注意が必要なのは1名1時間でという点です。
調査を3名で行うことになると3倍になるので注意が必要です。
依頼する場合は、それだけの人員が必要なのか相談員とよく打ち合わせをしましょう。
見失った場合に料金はかからないとのことで安心できる要素といえますね。
どうしても調査する上では
・車で尾行する場合、信号や交通状況
・警戒していて、さらに人気のない住宅街であまり近づけない
・電車から車に乗り換えられ車の手配が間に合わない
などでどんなプロでも見失ってしまうことはあります。
なので見失った場合に料金はかからないという点は安心して依頼できる要素ですね。
口コミですがこちらも別記事で口コミをまとめていますのでよかったらご覧ください。
探偵社 響・Agentの特徴
探偵社 響・Agentさんは大手という括りの中では個人的にもっともおすすめの会社です。
まずは主な特徴から解説します。
- 弁護士法人が運営している事
- 適正価格であること、他社比較平均4割安
【調査16時間超えると料金半額】 - 弁護士監修の報告書である事
- 代表が有名な弁護士、西川研一さんである事
- 西川研一さんのメディア出演多数
- 調査をリアルタイムで報告してくれること
- 支店が東京、大阪、福岡の3支店
弁護士法人が運営している
代表の方が有名な弁護士の方
費用面でも良心的なので信用できる会社かなと思います。
そして、報告書が弁護士監修なので裁判にも有効な証拠になりますね。
裁判や離婚を考えている場合有利に進めることが可能になります。
ただし支店が東京、大阪、福岡の3支店しかないので
一応全国対応でオンラインでの見積り相談を受け付けているそうですが
かなり離れている場合にはその分の諸経費がかかると思われます。
探偵社 響・Agentの費用
続いて費用について解説します。
・調査員1人1時間あたりの料金は6,600円
・16時間を超える場合は1時間1名3,300円から
調査15時間まで
6,600円〜(税込)/ 時間
調査16時間以降〜
3,300円〜(税込)/ 時間
・調査時間5時間の場合
5時間×6600円×調査員3名=99000円
・調査時間20時間の場合
20時間×3300円×調査員3名=198000円
ということになります。
上の項でも言いましたが平均的な価格は
1時間2名15000~20000円前後であり
おおまかに
・20時間で40~50万円
・30時間で60~70万円
・40時間で80~90万円
程度が相場です。
なので響・エージェントさんはかなりの低価格ですね。
良心的といえますね。
響さんの口コミですがこちらも別記事で口コミをまとめていますのでよかったらご覧ください。
MR探偵社の特徴
それではMR探偵社さんの主な特徴を紹介していきたいと思います。
・証拠がとれなければ0円
成果報酬プランも実施しているようですね。
ただし成功の定義、報酬金額についてはしっかりと相談員と打ち合わせが必要です。
・相談員(カウンセラー)がいる
相談員全員が日本家族問題相談連盟の認定カウンセラーの資格を習得しているそうです。
・探偵学校がある
MR探偵学校というものがあり、調査員としての必要な「専門知識」と「調査方法」を教えているそうです。
・年間相談実績15,000件以上
かなりの数ですね。さすが大手です。
・マスコミ実績がある
様々なマスコミ・メディアに出演しているそうです。
MR探偵社の代表が岡田真弓さんという方で
「岡田真弓の未来相談室」というラジオが毎週火曜日23:15~23:30ラジオ日本にて、放送しているそうです
・弁護士との連携がある
主な特徴はこんなところでしょうか
探偵学校があるという点と代表の方がラジオ放送している点が印象的です。
代表の岡田さんという方がyoutubeもやっているみたいなので気になる方はみてみてください
MR探偵社の費用
次に気になる費用ですね。公式サイトからの転載です。
いくらくらいなのか、見てみましょう
・初回限定プラン【10万】
まずは1回調査を行いたい方のために初回限定プランを用意したとのこと
一回限りの調査で10万。
時間制限の記載はありませんでした、なので一日での調査で10万と思われます。
・結果保証プラン【証拠がとれなければ0円】
他のプランより割高にはなりますが、証拠が取れなかった場合に料金はいただきません。
とのこと。
このプランの例では、
配偶者が浮気をしている事実を裁判証拠となる回数分(愛人との食事後にラブホテルに入り、出てくるまでを2回)取りつつ、愛人の勤務先・家族構成まで調査で100万諸経費込みとのことです。
・基本プラン【50万~】
基本プランというものがあり、このプランの例では
配偶者が浮気をしている事実を裁判証拠となる回数分(勤務先からラブホテルに入り、出てくるまでを2回)取りつつ、愛人の勤務先まで調査で50万諸経費込みだそうです。
・ピンポイントプラン【30万~】
調査対象者が相手と会う予定が明確にわかる場合は、安くで調査をおこなってくれる模様。
このプランの例では
配偶者が浮気をしている事実を裁判証拠となる回数分取るため、勤務先からラブホテルに入り、出てくるまでを2回証拠を押さえた調査で30万諸経費込みだそう。
以上が公式サイトで記載の料金プランですね。
浮気の把握状況や望む結果に合わせてもっとも適したプランを選ぶ必要がありますね。
MRさんの口コミですがこちらで口コミをまとめていますのでよかったらご覧ください。
少し厳しいレビューもありましたので依頼を考えている方は目を通してみてください。
HAL探偵社の特徴
HAL探偵社さんは代表の方が探偵ではなく広告代理店の方が起業したようですね。
公式サイトの情報をまとめてみました。
特徴をみていってみましょう。
・全国支店数18社
・メディア出演多数【水曜日のダウンタウンなど】
・弁護士事務所の紹介
このような感じですね。
では次に費用を見ましょう
HAL探偵社の費用
次に気になる費用ですね。公式サイトからの転載です。
・時間制プラン【1名1時間7000円】
・諸経費込み
・後払い制
・成功報酬プラン【撮れなければ0円】
という2パターンのようですね。
時間制プラン【1名1時間7000円】の場合
・調査機材(テープやGPSなど)
・報告書作成(DVDや書類)
・調査車両料金(車やバイク)
・その他諸経費
も料金に含まれるようなので明確な料金体系ですね。
1名1時間7000円なので3名×16時間だった場合、336000円という事になります
ここで注意が必要なのは1名7000円という点です。
調査を3名で行うことになると1時間当たり21000円になるので注意が必要ですね。
成功報酬型の特徴は何よりも浮気の証拠が押さえられなければ費用が発生しないこと。
がしかし、成功した費用相場として100万円以上かかってしまうこともあります。
成果報酬額がいくらなのか、依頼する前に必ず確認しておいたほうがいいでしょう。
どうしても浮気の証拠をつかみたい、そもそも浮気をしているか分からないといった場合に向いているプランですね。
少し厳しい口コミも多いので是非下の口コミ記事をご覧ください。
ラビット探偵社の特徴
ラビット探偵社さんの特徴を見ていきましょう
・浮気調査に特化した探偵事務所
・全国14支店
・随時進捗状態を報告、リアルタイム報告
といった感じでしょうか
浮気調査に特化しているとの事ですが他の事案も請け負ってるようです。
続いて料金はどうなのでしょう
ラビット探偵社の費用
・浮気調査 1時間7000円~【依頼によって価格が変わる事があります】
との表記でした。
わかりやすいですが事案によって少し価格変動するみたいです。
そして、人員の表記はなかったので1名からだと思われます。
ラビット探偵社さんの口コミですがこちらで口コミをまとめていますのでよかったらご覧ください。
さくら幸子探偵事務所の特徴
続いてさくら幸子探偵事務所さんの特徴を見ていきましょう
・創業33年【2021年時点】
・累計相談数15万件
・全国支店20社
という感じですね。
会社名の由来が
「桜咲く春は、出会いや別れなど人生の再出発の季節です。
どんなことがあったにしても、もう一度、幸せに歩んでもらいたい。
という願いを込めて『さくら幸子探偵事務所』と名付けました。」
という事だそうです。
てっきりさくら幸子というのは代表の方の名前かと思っていました
では料金を見てみましょう
さくら幸子探偵事務所の費用
・浮気調査 30000円~
・調査料金のお見積りは無料カウンセリング実施後に提示しております
という表記でしたので詳細は見積りしてもらわないとわからない、ということですね。
上の画像のように公式youtubeを運営しているようなので依頼を考えている方は参考にしてみてください。
動画はかなり前のもので更新はされてませんが参考にはなるでしょう。
さくら幸子探偵事務所さんの口コミですがこちらで口コミをまとめていますのでよかったらご覧ください。
あい探偵の特徴
・創業26年
・相談実績10000件以上
・完全成功報酬制
・全国88拠点
ということですね。
拠点数はかなり多いですね、業界一なのではないでしょうか。
がしかし少し厳しい口コミも多いので是非下の口コミ記事を参考にしてみてください。
続いて気になる費用を見てみましょう。
あい探偵の費用
・1時間2500円【位置情報提供のみ】
・完全成功報酬制
ということだそうです。
探偵の平均的な価格は1時間2名15000~20000円前後
【1名の1時間あたりの単価は7500円から10000円】
なので1時間2500円という破格で思わず問い合わせした方も多いかもしれません
がしかし、位置情報の調査のみなので注意が必要です。
下の画像のように位置情報の提供のみとあります
そしてこちらの公式サイトには完全成功報酬制と記載されていました。
ということなのでGPSで監視しながら動きがあったら
現地で調査し不貞の証拠であるラブホテルや家の出入りを撮影し
成功報酬という形で清算するのでは、と思われます。
口コミでは4日で70万、成功報酬制なら300万請求されたという方もいたので
気になる方は口コミを参考にしてみてください
以上が大手8社の解説でした。
会社によっては厳しい口コミや公式サイトに記載されている以上の金額を提示されたという口コミも見受けられますね。
個人的には弁護士法人が運営しているという探偵社 響・Agentさんがおすすめですね。
弁護士法人が運営しているというのは信頼できるポイントだと思います。
大手のホームページや他の探偵さんのホームページを見ていると弁護士の紹介や弁護士推奨などの文言を目にしますが、弁護士さんの会社そのものが運営しているとなると安心ですよね。
そして費用面でも低価格なので、おすすめしています。
探偵社 響・Agentの公式サイトはこちらから
そして下記に探偵社選びのチェックリスト、実際に国民生活センターに寄せられた苦情などをまとめてますのでよかったらご覧ください
大手探偵社に依頼するメリッとデメリットは?
大手探偵社に依頼するメリットとデメリットは下記の通りです。
メリット
- 調査力と信頼がある
- 人員や機材、技術やノウハウの充実
デメリット
- 費用が高い
とにかく大手探偵社は費用が高い印象ですね。
人件費と広告費が多く掛かるので当然ではあります。
個人で経営している探偵社にも技術力と信頼ができる会社もあるので
極力多くの会社に無料相談してみましょう。
個人の場合は大抵、大手探偵社よりも低価格です。
浮気調査の料金を安くする方法
探偵に依頼する場合費用はできるだけ抑えたいものですよね。
ではどうしたら費用を抑えられるのでしょうか?
自分である程度調査し時間制でピンポイントで依頼する
浮気調査の費用を抑えるには、自分では調査ができない部分だけを探偵事務所に依頼する形が適しています。
パートナーしか調べられないことも多いので
極力自分で調べられる所は自分で調べるのが費用を抑えるポイントです。
主に下記のような項目が判明していれば
あとは時間制で依頼できる探偵社に頼むと安く抑えることが可能です。
浮気する日時の傾向、日程
浮気する場所、時間
相手の情報
日程や時間が判明していればピンポイントで依頼できるので、無駄な調査が無くなり費用を抑えられます。
探偵側もやりやすく精度の高い証拠をつかめる可能性があがります。
具体的な方法はこちらの記事で詳しくまとめています。
自分で浮気調査する方法
クレジットカードの利用履歴やカーナビの履歴、交通系ICカードの履歴を確認することで
移動日時や場所の特定ができます。
さらに、車にGPS発信機を取り付けると現在位置や位置履歴で行った場所を知ることもできます。
主な方法は下記のとおりです
- 財布の中身を確認する
【使用するもの】無し - カードの利用明細をチェックする
【使用するもの】パソコン - 交通系ICカードの履歴の確認
【使用するもの】パソコン、スマホ - 車の走行履歴、車内の様子を確認する、車にGPSを取り付ける
【使用するもの】ナビの走行履歴・小型カメラ・GPS発信機 - スマホをチェックする
【使用するもの】スマホ - ボイスレコーダーを設置し録音する
【使用するもの】ボイスレコーダー - 自宅にカメラを設置し撮影する
【使用するもの】カメラ、小型カメラ - 尾行し撮影する
【使用するもの】スマホ、カメラ、GPS、車
GPS発信機を使った自分での浮気調査方法や
その他、自分で調査する方法を解説してる記事がありますので
詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
自分での調査する場合バレるリスクがありますのでリスクも考えてから行動に移すようにしましょう。
探偵社選びに困ったら
いざどこかに頼むとなると、どこがいいのかわからない、、なんて状態に陥る方も多いと思います。
おすすめとしては
地元や近くでやっている個人事務所、個人でやっている探偵に見積もり、無料相談してみる
適した探偵社はどこか比較してくれるをサービスを利用する【無料】
以上の方法を試し、その中で調査力や価格的に良心的な会社があれば
そこに頼むのがいいんじゃないでしょうか。
調査料金に関してですが
浮気調査の平均的な価格は1時間2名15000~20000円前後です。
平均的に20時間から30時間は必要なので
30万~60万程度はかかります。
1時間~8000円などの文言も注意しましょう。
1名での話なのか2名なのかで大きく変わってきます。
基本的には2~3名で行うのが普通です。
そこで「調査員4名でやりましょう」という話になると1時間当たり32000円かかってしまいます。
なので、もし仮に4名8時間の調査を2回するという事になると
4名8時間×2回=512000円にもなってしまいます。
安い!と思って依頼したら予算をオーバーしてしまった、、なんてこともあります。
個人事務所、個人でやっている探偵に見積り、無料相談してみる
当たり前の話ですが、大手でも小規模でも現場を担当するのは人です。
大手はどうでしょう?大抵調査員と相談員が別々です。となると相談員は現場の事を知らないなんてことがほとんどです。
そして、人件費や広告費多くかかるので
どうしても調査料金が高くなってしまいます。
対して個人事務所はどうでしょう?大抵の場合経営者本人も現場に出ている事がよくあります。
そうなると仕事に対する責任感、相談員もしますから当然法律の知識や現場に出ているだけでは
経験できないことをたくさん経験しています。
そして、個人経営の為無駄な人件費や広告費を削減してる会社も多いはずです。
良心的で腕の立つ探偵は個人経営にも多数存在します。
なので、何件かピックアップして無料見積りをしてみるものありだと思います。
適した探偵社はどこか比較してくれるをサービスを利用する【無料】
適した探偵社がどこなのか比較して紹介してくれる
探偵探しのタント君というものもあります。
令和2年末時点で全国には6379件の探偵社があります。
タント君が提携しているのは審査基準を満たした14社のみという事で厳選された会社と言えます。
無料なので一度利用を検討してみるのもありです。
審査基準やサービス、口コミについてはこちらの別記事でまとめています。
最後にまとめ
いかがだったでしょうか。今回は大手8社を解説しました。
探偵社を探している場合、納得する結果を得るにはいろいろな会社に見積り、相談してみることが大事です。
その中でもっとも信頼できると感じたところに相談するのがいいでしょう。

【失敗しない】探偵社 響・Agentって? 実際に利用した人の口コミも
探偵社 響・Agentってどんな会社?費用は?実際に利用した人の口コミは?
【要注意】ラビット探偵社って?良い口コミ悪い口コミ集めました。費用や特徴も
ラビット探偵社ってどんな会社?・費用は?実際に利用した人の口コミは?ラビット探偵社の良い口コミ、悪い口コミ双方集めてみたので是非ご覧ください。
【簡単】さくら幸子探偵事務所って?口コミ集めました。費用や特徴も
さくら幸子探偵事務所ってどんな会社?・費用は?実際に利用した人の口コミは?今回はさくら幸子探偵事務所の情報や口コミをまとめてみました。
【要注意】HAL探偵社って?良い口コミ悪い口コミ集めました。費用や特徴も
HAL探偵社ってどんな会社?・費用は?・実際に利用した人の口コミは?良い口コミ、悪い口コミ双方集めてみたので是非ご覧ください。