不貞の判例に関する記事
【流れ】調停離婚とは?実際の調停の様子ってどんなの?


探偵業に従事しています、Rです。
北海道から鹿児島まで全国各地で調査してきました。
わかりやすく解説してますので是非ご覧ください。
今回はこんな疑問を抱える方に向けて書いています。
調停離婚って?
話し合いで離婚が成立しなかった場合、調停離婚に移行しなければなりません。
わかりやすくいうと話し合いの場所を家庭裁判所に移行したものです。
話し合いの場を家庭裁判所へと移すことによって、話し合いに裁判官や調停委員が介入することになります。
調停委員や裁判官が間に入ることにより第三者からみた公正な解決策を見つけ出すことができます。
簡単に解説していきますので見ていきましょう。
協議離婚の流れ
調停離婚は、裁判所での手続きが必要となっているため
決められた手順にそって進められていくことになります。
主に下記の通りです。
- 裁判所に調停の申し立てをする
- 第1回目の調停が裁判所で開かれる
- 何度かの調停で話し合いが進められる
- 双方の合意を持って調停が成立する
- 市区町村役場に調停調書を提出する
- 調停離婚が成立
実際の様子はこのような感じですね。
下記の記事で調停のようすを模擬再現してくれているので必要な方はご覧ください。
必ず成立するわけではないので注意が必要
必ず成立するわけではありません。
二人の意見があまりにもまとまらなければ
裁判官や調停委員が間に入ったとしても合意にいたることができません。
成立の見込みがないまま何度も調停は開かれません。
なのでそのような場合は調停不成立となってしまいます。
調停不成立になってしまうと離婚も成立しません。
調停不成立になった場合は?
不成立となってしまった場合はどうなるのか?
日本の離婚における裁判制度は、「調停前置(ちょうていぜんち)」といって事前に調停手続きを挟まなければ裁判をすることができなくなっています。
ということは、調停が不成立になったことによって裁判という新たな選択肢が出てくることになるのです。
裁判離婚となると話し合いとは全く異なって、裁判上の争いをすることになってしまいます。
勝ち負けがあるということです。
長期間に及ぶこともありますし、それによりメンタル面でのダメージもあります。
なので極力、話し合いである調停までで離婚の成立させることが望ましいです。
調停までで離婚を成立させるために離婚問題の専門家である
弁護士に相談をするというのも選択肢の1つです。
最後にまとめ
調停不成立になると残る選択肢は裁判離婚になってきます。
審判離婚というものもありますがそのようなケースはまれです。
裁判離婚でかかる期間や費用、メンタル面でのダメージを考えると
話し合いである調停離婚や協議離婚で解決することが望ましいです。
パートナーの浮気が原因で離婚に至る場合
探偵に浮気調査を依頼することで慰謝料請求や離婚を有利に進める事が可能です。
探偵に依頼する事を考えていて
探偵社選びで失敗したくなのであれば
弁護士法人が運営する探偵社 響・Agentが個人的なおすすめです。
理由は下記のとおりです。
弁護士法人が運営している事
適正価格であること、他社比較平均4割安
【さらに調査時間16時間を超えると料金半額】
弁護士監修の報告書である事
調査をリアルタイムで報告してくれること
代表が有名な弁護士、西川研一である事
相談は無料のようなので、一度検討してみるのもいいですね。
ただし支社が東京・大阪・福岡のみですのでお住いのエリアが対応可能か確認が必要です。
下の記事で探偵社 響・Agentについてまとめてますのでよかったらご覧ください。
上記のエリアよりかなり離れた所に住んでいる
比較検討して一番条件にあう所に依頼したい
という方は適した探偵社がどこなのか比較して紹介してくれる
探偵探しのタント君というものを利用するのもおすすめです。
令和2年末時点で全国には6379件の探偵社があります。
タント君が提携しているのは審査基準を満たした14社のみという事で厳選された会社と言えます。
無料なので一度利用を検討してみるのもありです。
審査基準やサービス、口コミについてはこちらの別記事でまとめています。
もしもパートナーの浮気の可能性が高い場合
慰謝料を請求したい
別れさせたい
真実が知りたい
離婚の有無に関わらず証拠が欲しい
法的に有効な証拠が欲しい
不貞の証拠や実態を把握して離婚を有利に進めたい
など、さまざまな悩みがあると思います。
探偵に依頼すれば有効な証拠や事実関係を明らかにしてくれるでしょう。
しかし、探偵に浮気調査を依頼するとおおまかに
1名の1時間あたり7500円から10000円
20時間で40~50万円
30時間で60~70万円
40時間で80~90万円
程度が相場でなかなかの費用がかかります。
費用が高いので自力で解決したい
探偵に依頼するのはちょっと気が引ける
浮気しているかの事実確認がしたい、真実が知りたい
法的に有効な証拠までは必要なく事実を知りたい
という方はGPSを使った自分での調査をおすすめします。
こちらの方法ならGPSのレンタル代だけで済みますので1か月の調査で3万程度まで抑える事が可能です。
そして、パートナーの行動が明らかになるのでモヤモヤした気持ちから解放されることや
この方法でも不貞の事実が認められるような出入りを撮影できれば法的に有効な証拠にもなります。
判明事項が多ければ多いほど探偵に依頼する場合、費用を抑える事ができます。
探偵に依頼を考えている場合でも一度自分での調査は経由するのがおすすめです。
詳しくまとめてみましたので、下記の記事を参考にしてみてください。

【離婚とお金】婚姻費用って?別居中の生活費っていくらもらえる?わかりやすく解説
別居中の生活費のことを法律上は婚姻費用と言います。今回はそんな婚姻費用の具体的な金額や支払われない場合の対処法などを見ていき...
【離婚とこども】子どもとの面会交流権とは?わかりやすく解説
離婚した状態であっても自分の子供であることには変わりません。子供が健全に育っていくには双方からの愛情は欠かせません。子供の監護権を...
【離婚事由】回復の見込みがない強度の精神病とは?わかりやすく解説
パートナーが強度の精神病になってしまった場合これを理由に離婚を請求することが可能となっています。強度の精神病は法定離婚...
【離婚とお金】養育費について解説!金額はどうやって決まる?よくある質問も解説
今回は養育費について解説します。いつまで払う義務があるのか金額がどうやって決まるのかなど簡単に解説していきますので見ていきま...