不貞の判例に関する記事
【離婚事由】不貞行為とは?わかりやすく解説


探偵業に従事しています、Rです。
北海道から鹿児島まで全国各地で調査してきました。
わかりやすく解説してますので是非ご覧ください。
こんな疑問を抱える方に向けて書いています。
・ 不貞行為とは?
・ 一回限りの不貞行為は認められない?
・ 夫婦関係破綻後の不貞行為は?
・ 不貞行為した側からの離婚の申し立てはどうなる?
不貞行為とは、婚姻している人が配偶者以外と肉体関係をもつことです。
浮気や不倫に近いですが、法律には浮気や不倫といった言葉がないことから、不貞行為と表現されています。
不貞行為が認められた場合、離婚の請求をすることができます。
不貞行為は法定離婚事由のひとつとされています。
簡単に解説していきますので見ていきましょう。
一回限りの不貞行為は認められない?
一度限りとはいえ浮気は浮気です。
しかし、一度限りの浮気では裁判所から離婚請求が認められる可能性は低いです。
過去の判例でも一度限りの不貞行為で認められた判例はありません。
法的離婚事由として認められる不貞行為は継続的な肉体関係を指しています。
また、異性との行為であることが前提のため
同性と性的な行為を行っても不貞にはあたりませんが
法廷離婚事由の一つである「婚姻を継続し難い重大な事由」に該当する可能性があります。
夫婦関係破綻後の不貞行為について
夫婦関係がすでに破綻している場合の不貞行為は法的離婚事由になりません。
夫婦関係が破綻していると見なされやすいのは主に下記の通りです。
- 長期間の別居
- DV・モラハラ
- 不就労・飲酒癖・浪費癖
- 犯罪行為・服役
- 家庭の放置
- 親族との不和
- 性格・性生活の不一致
婚姻関係の破綻として認められる別居期間としては、5年間が目安です。
不貞行為した側からの離婚の申し立て
法的離婚事由を作った原因がある側の人を有責配偶者といいます。
原則、有責配偶者からの離婚請求は認められていません。
原因を作っておきながら離婚請求も認めてしまうとあまりにも不公平になってしまいます。
最後にまとめ
パートナーの浮気が原因で離婚に至る場合
探偵に浮気調査を依頼し法的に有効な証拠を集めることによって
慰謝料請求や離婚を有利に進める事が可能です。
探偵に依頼する事を考えていて
探偵社選びで失敗したくなのであれば
弁護士法人が運営する探偵社 響・Agentが個人的なおすすめです。
理由は下記のとおりです。
弁護士法人が運営している事
適正価格であること、他社比較平均4割安
【さらに調査時間16時間を超えると料金半額】
弁護士監修の報告書である事
調査をリアルタイムで報告してくれること
代表が有名な弁護士、西川研一である事
相談は無料のようなので、一度検討してみるのもいいですね。
ただし支社が東京・大阪・福岡のみですのでお住いのエリアが対応可能か確認が必要です。
下の記事で探偵社 響・Agentについてまとめてますのでよかったらご覧ください。
上記のエリアよりかなり離れた所に住んでいる
比較検討して一番条件にあう所に依頼したい
という方は適した探偵社がどこなのか比較して紹介してくれる
探偵探しのタント君というものを利用するのもおすすめです。
令和2年末時点で全国には6379件の探偵社があります。
タント君が提携しているのは審査基準を満たした14社のみという事で厳選された会社と言えます。
無料なので一度利用を検討してみるのもありです。
審査基準やサービス、口コミについてはこちらの別記事でまとめています。
もしもパートナーの浮気の可能性が高い場合
慰謝料を請求したい
別れさせたい
真実が知りたい
離婚の有無に関わらず証拠が欲しい
法的に有効な証拠が欲しい
不貞の証拠や実態を把握して離婚を有利に進めたい
など、さまざまな悩みがあると思います。
探偵に依頼すれば有効な証拠や事実関係を明らかにしてくれるでしょう。
しかし、探偵に浮気調査を依頼するとおおまかに
1名の1時間あたり7500円から10000円
20時間で40~50万円
30時間で60~70万円
40時間で80~90万円
程度が相場でなかなかの費用がかかります。
費用が高いので自力で解決したい
探偵に依頼するのはちょっと気が引ける
浮気しているかの事実確認がしたい、真実が知りたい
法的に有効な証拠までは必要なく事実を知りたい
という方はGPSを使った自分での調査をおすすめします。
こちらの方法ならGPSのレンタル代だけで済みますので1か月の調査で3万程度まで抑える事が可能です。
そして、パートナーの行動が明らかになるのでモヤモヤした気持ちから解放されることや
この方法でも不貞の事実が認められるような出入りを撮影できれば法的に有効な証拠にもなります。
判明事項が多ければ多いほど探偵に依頼する場合、費用を抑える事ができます。
探偵に依頼を考えている場合でも一度自分での調査は経由するのがおすすめです。
詳しくまとめてみましたので、下記の記事を参考にしてみてください。

【離婚事由】婚姻を継続し難い重大な事由って?わかりやすく解説
離婚を提起できる事由として婚姻を継続し難い重大な事由というものがあります。裁判で婚姻を継続し難い重大な事由について明確な判断...
【まとめ】離婚の種類とは?4種類ある!
離婚の種類って?主に4つあります。簡単に解説していきますので見ていきましょう。協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚
【離婚とお金】慰謝料請求には証拠が重要!
慰謝料とは、精神的な苦痛に対する損害賠償金のこと。離婚の場合は法定離婚原因として認められている不貞行為やDV行為、精神的苦痛...
【流れ】調停離婚とは?実際の調停の様子ってどんなの?
わかりやすくいうと話し合いの場所を家庭裁判所に移行したものです。話し合いの場を家庭裁判所へと移すことによって、話し合いに...