【簡単】イチロクGPSの性能や口コミは?設置場所や調査法も解説

探偵業に従事しています、Rです。
北海道から鹿児島まで全国各地で調査してきました。
わかりやすく解説してますので是非ご覧ください。

今回はこんな疑問を抱える方にむけて記事を書いています。

・イチロクGPSの口コミや特徴は?
・設置法や調査法が知りたい

探偵に浮気調査を依頼すると一つの依頼で30万〜程度はかかります。

少しでも費用は抑えたいものですよね。
費用を抑える上でもっとも重要なことは自分である程度調査するということです。

自分で調査する上でGPSはかなり重要なアイテムになるかと思います。

今回はイチロクGPSというGPSレンタルサービスについて解説していきたいと思います。

イチロクGPSはスマホから簡単に操作できるのも魅力の1つです。

自分で浮気調査する方法、浮気調査の料金を安くする方法も解説してます。

イチロクGPSの特徴

GPS発信機は様々なメーカーから出ていますが、イチロクGPSは有名ですね。

導入している探偵社も多数あるようで49社ほど導入しているようです。

利用件数が16000件を突破したそうです。

性能や使いやすさが特徴ですね。

では順にイチロクのGPS特徴を解説していきたいと思います。

3つのタイプ

  • お手軽GPS
  • Pro-GPS
  • ProNEXT

三つのタイプがあります。

料金と特徴を掘り下げて解説していこうと思います。

3つのタイプの料金早見表

料金の早見表です。

下の項でも説明しますが先に見たいという方に。

GPS お手軽GPS Pro-GPS Pro-NEXT
3日プラン 6800円 14800円 18800円
7日プラン 9800円 17800円 22800円
15日プラン 14800円 22800円 28800円
30日プラン 19800円 29800円 38800円
60日プラン 29800円 57800円 69800円
90日プラン 39800円 79800円 99800円

イチロクGPSの公式サイトはこちらから

各タイプの料金、特徴

お手軽GPSの特徴


基本的な機能は下記のとおり

  • リアルタイム検索【現在地の表示】
  • タイマー機能【30分間隔で位置情報の記録】
  • エリア通知【特定の場所を通る、もしくは離れると通知】
  • 振動感知設定【本体が振動を感知した時に位置情報を取得】

ただ1日10回の検索で7日程度で充電がなくなってしまうので、そこがネックな所ですね。

続いて料金をみてみましょう。

料金

長いプランを選択するほど1日あたりの単価が安くなります。

ただお手軽タイプはバッテリーの持ちが悪いのでそこが要注意です。

1か月の使用であれば4回程度の充電が必要になります。

ちなみにバッテリー残量のお知らせはしてくれるようです。

名の通りお手軽な使用を考えている方向けという印象です。

続いてProを見てみましょう。

イチロクGPSの公式サイトはこちらから

Pro-GPSの特徴


もっとも人気なのがこちらのPro-GPSだそうです。

Pro-GPSの主な機能は下記のとおり

  • リアルタイム検索【現在地の表示】
  • タイマー機能【30分間隔で位置情報の記録】
  • エリア通知【特定の場所を通る、もしくは離れると通知】
  • 振動感知設定【本体が振動を感知した時に位置情報を取得】
  • バッテリー最大45日、1日20回の検索で25日程度
  • 最短10秒で位置取得
  • スケジュール検索【特定の曜日のみ、特定の時間のみの位置取得】
  • 位置取得した記録、移動した場所を線でわかりやすく見れる
  • お手軽GPSより精度が高い

位置取得時間が最短10秒はいいですね。

バッテリーも25日程度持つのであれば問題なく使えると思います。

スケジュール検索を設定しておけば知りたい日の行動がピンポイントで知れます。

自分で調査するというレベルなのであればこれで十分だと思います。

料金

こちらも長いプランを選択するほど1日あたりの単価が安くなります。

探偵に依頼する事を考えると格安ですね。

探偵に依頼した場合の平均的な価格は1時間2名15000~20000円前後なので
2時間の依頼と1か月分が同じという事になります。

続いてPro-Nextを見てみましょう。

イチロクGPSの公式サイトはこちらから

Pro-Nextの特徴


一番グレードの高いタイプですね。

国内最速だそうです。
機能の違いを見てみましょう。

  • ログインすると自動で現在地表示
  • 移動中は走行スピードを表示。停止中は滞在時間を表示
  • 自動追跡モード搭載【移動がリアルタイムでわかる】
  • スケジュール検索を設定しなくても全ての動きを記録
  • 大容量バッテリー【最大待ち受け120日、稼働した場合30日】

個人的にはProで十分な印象です。

がしかし、自動追跡モードはいいですね。
リアルタイムで分かるのは離れた距離からの調査が楽になります。

スケジュール検索の設定が面倒だ、機能面で一切妥協したくない
という方にはおすすめなのではないでしょうか。

料金

Proの場合
30日プラン/29800円/1日あたり993円

Pro-Nextの場合
30日プラン/38800円/1日あたり1293円

1か月利用した場合Proとの差額は
・9000円
・1日あたり300円

の差額です。

性能面で妥協したくないと考える方におすすめです。

イチロクGPSの公式サイトはこちらから

利用者のアンケート結果

2018年に500名の利用者に対してアンケートをとったようです。

見ていってみましょう。

ほとんどの利用目的が浮気調査のようです。

やはり30日プランの申し込みが多いですね。

良い口コミと悪い口コミ

続いて良い口コミと悪い口コミ双方見ていって見ましょう
各三件ずつ集めてみました

良い口コミ

離婚裁判の決定的な証拠を撮れた
イチロクでGPSをレンタルして、30日間夫の行動パターンを記録しました。
そしてよく浮気相手と行っているラブホテルを突き止め、把握した行動パターンから効率的に待ち伏せして自分で証拠写真を押さえました。
それを基に探偵事務所に裁判で使える書類を作成してもらったので、費用はかなり安く済みました。

探偵に依頼したら150万円くらいかかると言われて、自力で頑張ることにしたのでイチロクのPro-GPSをお借りしました。
結果、1週間で大まかな曜日、時間帯を突き止めることができたので満足です。
30日プランでレンタルしているので、後の時間でしっかり証拠を掴みます。
本当にありがとうございます。

レンタルもGPS操作もかんたんだった
GPSを自分で買ったこともなければ、電子機器のレンタル自体はじめてだったので、GPSをレンタルしても使いこなせるか自信がありませんでした。
でも丁寧に説明してくださり、機械音痴の私でもかんたんでした。

しっかりとした証拠をとれた方もいるようですね。
続いて悪い口コミを見てみましょう

悪い口コミ

レンタル期間が短すぎた
イチロクのPro-GPSを使ってパートナーの素行調査はできましたが、はっきりとした証拠はつかめませんでした。
3日間のレンタルを延長しないで返却しましたが、延長すればよかったです。

充電が30日間持つと書いてあったけど、15日で切れてしまった。
1日20回くらい検索したのがいけなかったのかもしれないけど……。

届くのが遅かった
公式サイトに「全国翌日お届け」と記載されていたので、ぎりぎりまで他社と迷って注文しました。
翌日の夕方に届いたので、午後出勤の夫が家を出た後でした。結果的に1日無駄にしてしまい、もっと早く頼めばよかったです。

充電は検索回数で大きく変化するので
気を付ける必要がありそうです。

イチロクGPSの公式サイトはこちらから

設置場所と使い方

設置場所は車につけるのが推奨されています。

イチロクにはマグネットがついており、円で囲っている場所などの金属部分に取り付ける事が可能です。

そして、車の底はバレにくいというのが一番のメリットです。

手を入れて届く範囲、そして磁石ががっちりとくっつくのを確認しましょう。

基本的な使い方

Pro-GPSの使いかたは自宅に端末が届いたら、電源を入れてセットし、スマホやパソコンからPro-GPSの専用サイトへアクセスするだけです。

専用サイトではそれぞれのGPSについているIDとパスワードを入力するだけです。

専用サイトの居場所確認の画面は、通常のGoogleMapとほとんど似たデザインなので見やすいのが特徴です。

イチロクGPSの公式サイトはこちらから

なにが不貞の証拠として認められるか【何を撮ればいいのか】

GPSを使用した調査法を見る前に
浮気調査のゴールともいえる何が不貞の証拠になるのかを確認しておきましょう。

不貞行為とは、婚姻・婚約・内縁関係にある人が、別の異性と自由意志にもとづいて肉体関係を持つことを指します。

不貞行為は民法第709条に定められている不法行為にあたるので、慰謝料請求の対象となり、証明するためには肉体関係を明確に示す証拠が必要です

1回きりの不貞行為では証拠とならないケースもあるので、複数にわたって不貞行為が行われている事実を突き止めることが重要です。

証拠になるものには

・ラブホテルに出入りしている写真,動画
・性行為の写真やそれに近い写真,動画
・探偵事務所の調査報告書

など肉体関係が確認できるもの当てはまります。

1回きりの不貞行為では証拠とならないケースもあるので、

・ラブホテル、2~3回
・シティホテルや家、4~5回

の出入りが分かる写真や動画があると確実と言われています。

なので尾行や調査の目標としては

・ラブホテル【家やシティホテル】の出入り撮影
・相手の住所の特定

ですね。

相手の住所は慰謝料請求がスムーズに行えるためにあるといいですね。

自分で浮気調査を行うときには、尾行をしている間に他人の敷地に勝手に入ってしまって住居侵入罪やストーカー規制法や迷惑防止条例に触れてしまう可能性もあるので気を付けましょう。

夫婦であれば正当な理由(慰謝料請求のため証拠を集めている等)があれば尾行をしても、問題となる可能性は低いですが違法行為にならないように注意しましょう。

GPSを設置したら【GPSを使用した調査法】

行動の把握、1-2週間の動き

設置が完了したら携帯からアクセスして一日の位置履歴を確認しましょう。

どこに行っていたか、どこに滞在していたか把握できます。

1-2週間程度監視して
必ずこのホテル街を利用する、この付近で浮気相手をピックアップしている等
判明する事が多ければ多いほどいいです。

この時点で浮気をしている場合、かなりの足がかりが掴めるのではないでしょうか。

事実確認をしたい場合は位置履歴からラブホテルに行っていたなど
この時点で判明するかも知れませんね。

さらに浮気の実態を把握したい場合、車にボイスレコーダーなどを設置するのも有効です。

怪しい日に実際に尾行、調査をおこなう

ここからは

・法的に有効な証拠が欲しい
・言い逃れされたくない
・確実に認めさせたい
・慰謝料を請求したい

などの場合に実践するといいでしょう。

判明事項にもよりますが怪しい日に下の記事を参考にしながらおこなってみてください。

車での尾行は少し危険な部分があるので
GPSで少し離れた場所から監視して後追いで追うという方法が安全かもしれません。

実地の調査においてもっとも重要な目的は

肉体関係を明確に示す証拠(ラブホテルの出入り等)の撮影
相手の特定(住所、名前等)

です。

浮気相手とホテルに入っていくもしくは出てくる写真や動画を撮影できれば、大きな証拠となります。

尾行をするときには怪しまれないことが大切なので
パートナーが見たことがない服を着る、レンタカーやタイムズのカーシェアサービスを利用すると良いでしょう。

探偵が調査を行う場合2~3名で行うのが普通です。

友人や知人に頼んで2人体制でやるといいかもしれません。

難しい場合は探偵に頼むといいでしょう。

ラブホテルにGPSがでていたら出てくるところを撮影

行動パターンにもよりますが
GPSで現在地がラブホテルで出ていてどこのホテル特定できた場合
そして撮影可能な場所である場合です。

尾行していない限り、入る所は間に合わないので出てくるところを撮影しましょう。

ラブホテルの出入り、これが肉体関係を明確に示す証拠とされています。

このような写真が素晴らしいですね。
重要なのは人物が特定できるように撮影しなけばなりません。


原一探偵事務所さんからの引用

撮影や使用するカメラに関しては下記の記事を参考にしてみてください。

車がホテルに駐車されているところも撮影しておくと良いでしょう。

ホテルの外観、駐車されている車のナンバープレートを撮影しておくといいでしょう。

注意

ホテルの構造によっては撮影が困難な場合があるので注意が必要です。
駐車場から部屋に直結、出口が複数ある、撮影困難な構造になっているなど
そのような場合は探偵に頼まないと難しいかもしれません

浮気相手の家の特定

出てくるところを撮影できた、そうなれば次は相手の特定が必要です。

相手がどこの誰か不明では慰謝料を請求することはできません。

相手の家が判明していれば、不随して名前や勤務先を調べる事も可能になります。

ホテルから出てきたら浮気相手を自宅まで送っていくか、どこかまで送っていくはずです。

GPSで特定できる場合もありますが、できない場合は尾行して特定しましょう。

探偵が尾行する場合、最低でも2人体制で尾行します。

こちらも自分でやる場合でも一人ではなく友人や知人に手伝ってもらうのがいいかもしれません。

もし行なう場合を下の記事を参考にしながらおこなってみてください。

memo

バレるリスクを考慮しましょう。
無理な尾行は厳禁です。
GPSの位置履歴でおおまかな送迎位置は特定できるはずです。
継続的な関係の場合次回もあるはずなので焦らず行いましょう。

上記以外の自分で浮気調査する方法

GPS以外にも自分で行える調査は他にもあります。

クレジットカードの利用履歴やカーナビの履歴、交通系ICカードの履歴を確認することで
移動日時や場所の特定ができます。

主な方法は下記のとおりです

  • 財布の中身を確認する
    【使用するもの】無し
  • カードの利用明細をチェックする
    【使用するもの】パソコン
  • 交通系ICカードの履歴の確認
    【使用するもの】パソコン、スマホ
  • 車の走行履歴、車内の様子を確認する、車にGPSを取り付ける
    【使用するもの】ナビの走行履歴・小型カメラ・GPS発信機
  • スマホをチェックする
    【使用するもの】スマホ
  • ボイスレコーダーを設置し録音する
    【使用するもの】ボイスレコーダー
  • 自宅にカメラを設置し撮影する
    【使用するもの】カメラ、小型カメラ
  • 尾行し撮影する
    【使用するもの】スマホ、カメラ、GPS、車

GPS以外の自分で浮気調査する方法も下の記事に詳しくまとめてますので気になる方はご覧ください。

memo

自分での調査する場合バレるリスクがありますのでリスクも考えてから行動に移すようにしましょう。

浮気調査の料金を安くする方法

探偵に依頼する場合費用はできるだけ抑えたいものですよね。

ではどうしたら費用を抑えられるのでしょうか?

自分である程度調査し時間制でピンポイントで依頼する

浮気調査の費用を抑えるには、自分では調査ができない部分だけを探偵事務所に依頼する形が適しています。

パートナーしか調べられないことも多いので
極力自分で調べられる所は自分で調べるのが費用を抑えるポイントです。

主に下記のような項目が判明していれば
あとは時間制で依頼できる探偵社に頼むと安く抑えることが可能です。

 浮気する日時の傾向、日程
 浮気する場所、時間
 相手の情報

日程や時間が判明していればピンポイントで依頼できるので、無駄な調査が無くなり費用を抑えられます。

探偵側もやりやすく精度の高い証拠をつかめる可能性があがります。

具体的な方法はこちらの記事で詳しくまとめています。

最後にまとめ

イチロクGPSはプロの探偵事務所もレンタルしている機種を借りられること
全国総合調査業協会に加盟している会社が運営していることなどがポイントです。

GPSを上手に活用できれば、パートナーの浮気の動向を把握することできます。

がしかし、バレるリスクや違法にならないように気をつける必要があります。

実践する場合リスクもしっかりと考えておこないましょう

イチロクGPSの公式サイトはこちらから

しかし、GPSの位置情報などの証拠だけでは、確固たる浮気の証明とはなりません。

自分で行うにあたって限界を感じたときには、探偵事務所に相談をしてみるがおすすめです。

【撮影テク】自分での浮気調査に使えるカメラは?バレない撮り方も画像で解説

浮気調査に使えるカメラがって?今回はカメラや使い方、バレない撮影方法について解説していきたいと思います。

浮気調査の成功報酬制って?どんな人が使う?探偵の主な3つの料金システムも解説

浮気調査の成功報酬制ってなに?料金システムはどんなものがある?今回は成功報酬制とその他の料金システムについて解説したいと思います。

【浮気調査アプリ4選】おすすめや無料なのはどれ?特徴を簡単に解説

浮気調査アプリって?おすすめや無料なのはどれ?・違法性はないの?今回は浮気調査アプリ4つを解説していきたいと思います。

【スッキリ】自分で浮気調査する方法は?一覧で見やすく解説

自分で不貞の証拠を集めたい。自分で調査する上で具体的に何をしたらいいか知りたい。それが事実か自分である程度調査することが可能です

【危険】浮気調査アプリでLINEまで見れるmSpy(エムスパイ)とは?デメリットと料金も解説

浮気調査アプリでラインまで見れるものはどれ?それを可能にするmSpy(エムスパイ)というものがあります。エムスパイについて解説していきたいと思います。