【ぎもん】別居中に浮気調査依頼するメリット、デメリットは?慰謝料請求できる?

探偵業に従事しています、Rです。
北海道から鹿児島まで全国各地で調査してきました。
わかりやすく解説してますので是非ご覧ください。

今回はこんな疑問を抱える方に向けて書いています。

・ 別居中に浮気調査を依頼するメリットやデメリットが知りたい
・ 別居中でも慰謝料請求できる?

別居中で浮気調査の依頼を考えている場合もっとも気になるのは
慰謝料請求できるかどうかではないでしょうか。

夫婦の婚姻関係がすでに破たんした状態で別居し
その後に浮気があった場合、浮気相手に慰謝料を請求することはできません

単身赴任や家族の介護など夫婦関係は破綻していない状態での別居で
浮気した場合は浮気相手に慰謝料を請求することができます

別居中に浮気調査を依頼するメリットやデメリットも解説しますので見ていきましょう。

別居中に浮気調査依頼するメリット、デメリット

別居中に浮気調査依頼するメリットは下記の通りです

  • 婚姻関係が破綻していない場合で証拠を押さえた場合、慰謝料請求できる
  • その場合、パートナーの監視の目がないので油断しているので証拠を押さえやすい
  • 浮気相手や行動が知れる

浮気相手に関する情報やどのように生活しているのか知れるのも大きなメリットですね。

別居中に浮気調査依頼するデメリットは下記の通り

  • 夫婦関係が破綻している状態であれば、証拠を押さえたとしても慰謝料請求できない
  • パートナーの行動が把握しずらいので費用が多く掛かる可能性がある
  • 別居中の場合、車へのGPSの設置が違法になる可能性がある

浮気調査の費用は安いものではありません。

調査を依頼する場合事前にパートナーの行動を把握していれば、費用を安く抑えることが出来るのですが
別居中の場合パートナーの行動を把握しずらく費用が多めにかかってしまう可能性があります。

車にGPSを設置する場合などはプライバシーの侵害、無断で侵入しているので住居侵入罪としてみなされる可能性もあります。

memo

違法にならないケースとしてあげられるのは、夫婦が同居していて車を所有しているようなケースです。
この場合、車は夫婦の共有財産としてみなされるので、プライバシーの侵害とみなされないのが通常です。

別居中でも慰謝料請求できる?

慰謝料請求するには婚姻関係が破綻していない状態でないとできません。

基本的に別居している場合は婚姻関係が破綻していると判断されます。

婚姻関係の破綻の判断基準として下記のような基準が目安になります。

  • 別居期間(5年を目安として、婚姻関係が破綻していると考えられる)
  • どれくらい交流や連絡をとっているか
  • 別居にいたるまでの経緯

夫婦の婚姻関係がすでに破たんした状態で別居し
その後に浮気があった場合、浮気相手に慰謝料を請求することはできません

単身赴任や家族の介護など夫婦関係は破綻していない状態での別居で
浮気した場合は浮気相手に慰謝料を請求することができます

関係修復のための冷却期間のような夫婦関係が完全に破綻していない場合や別居中も交流していた場合など
夫婦関係が破綻していないと見なされたら慰謝料請求できる可能性があります。

浮気調査の平均費用も知ろう

浮気調査の平均費用についても知っておきましょう。

おおよその相場は

・ 浮気をしているか事実確認の調査:約10~30万円

・ 法的に有効な証拠を押さえる調査:約30~100万円程度。

事実確認がしたい場合

調査日数   2~3日
調査終了まで平均期間   1-2週間
費用平均   10~30万円

法的に有効な証拠が欲しい場合

調査日数   1-2週間
調査終了まで平均期間   1-2月
費用平均   30~100万円

おおまかに
・20時間で40~50万円
・30時間で60~70万円
・40時間で80~90万円

程度が相場。

1時間の平均的な値段は1時間2名15000~20000円前後
【1名の1時間あたりの単価は7500円から10000円

費用の大体は人件費なので、しっかりと信頼でき良心的な値段の会社を選びましょう。

最後にまとめ

別居中の場合の浮気調査について簡単に解説しました。

別居が長くなるとパートナーの行動がより把握しずらくなり
調査を依頼する場合費用が多く掛かってしまうので早めに対応した方がいいかもしれません。

探偵に依頼する事を考えていて
探偵社選びで失敗したくなのであれば
弁護士法人が運営する探偵社 響・Agentが個人的なおすすめです。

理由は下記のとおりです。

弁護士法人が運営している事
適正価格であること、他社比較平均4割安
 【さらに調査時間16時間を超えると料金半額】
弁護士監修の報告書である事
調査をリアルタイムで報告してくれること
代表が有名な弁護士、西川研一である事

相談は無料のようなので、一度検討してみるのもいいですね。

ただし支社が東京・大阪・福岡のみですのでお住いのエリアが対応可能か確認が必要です。

下の記事で探偵社 響・Agentについてまとめてますのでよかったらご覧ください。

探偵社 響・Agentの公式サイトはこちらから

上記のエリアよりかなり離れた所に住んでいる
比較検討して一番条件にあう所に依頼したい

という方は適した探偵社がどこなのか比較して紹介してくれる
探偵探しのタント君というものを利用するのもおすすめです。

令和2年末時点で全国には6379件の探偵社があります
タント君が提携しているのは審査基準を満たした14社のみという事で厳選された会社と言えます。

無料なので一度利用を検討してみるのもありです。

探偵探しのタント君の公式サイトはこちらから

審査基準やサービス、口コミについてはこちらの別記事でまとめています。

【まとめ】ラインで浮気調査する方法6選!その他調査法も紹介

今回はLINE(ライン)の調査方法6選を見ていきましょうそして、こっそりラインをみる違法性についても知っておきましょう。

【3つ】浮気調査の目的って?探偵の実際の調査の流れも解説

主に浮気調査の目的は基本的に以下の3つです・浮気の事実確認・不貞の証拠の撮影・浮気相手の特定。簡単に解説していきますので見ていきましょう。

【要確認】浮気調査で証拠になる写真とならない写真って?ポイントや撮影のコツも

どのような写真でも証拠として認められるわけではないのです。証拠能力の高い写真とは、どのようなものなのか見ていきましょう。

恋人でも浮気で慰謝料請求できる?恋人で浮気調査を依頼するメリットは?

恋人関係において貞操義務が存在しません。そのため浮気をしても不法行為とはならず、基本的に慰謝料請求はできません。恋人同士でも請求できるパターンもある...

【簡単】浮気相手の情報が知りたい!浮気相手の情報の調べ方3選

浮気相手の情報が知りたい、どうやって調べたらいい?浮気相手の情報の調べ方について3つ簡単にまとめてみましたのでご覧ください。