財産分与の方法って?

財産分与の方法って?

財産分与の方法は、およそ次のような方法によります。

まずは、話合い(協議)によって財産分与を取り決めることができるのであれば、これが一番簡単ですね。

財産分与は当事者が納得さえすれば、当事者の合意によって自由に定めることができます。

当事者間のみで取り決めをすると財産分与の対象財産に漏れがあったり
その計算方法を間違ってしまうこともあるので
財産分与の対象財産がいくつかあるような複雑なケースでは、弁護士に依頼することをおすすめします。

財産分与の方法としては

  • 不動産や自動車等の財産を自分が保持する代わりに相手に金銭の支払いをする
  • 対象財産を売却して利益を分割する
  • 現物による分与をする等

があります。

取り決めをした場合には、その内容を記載した文書を作成することが一般的です。

将来にわたって分割で支払ってもらうような場合には、支払いが滞る危険性もありますので、給与の差押え等がすぐにできるよう、公正証書を作成しておくことが望ましいでしょう。

当事者の話し合いでまとまらない場合には、離婚調停、離婚審判、離婚訴訟といった裁判所の手続を通して決めていくことになります。

不貞の慰謝料請求で弁護士費用や裁判費用は相手に請求できる?

請求は可能、しかし全額を請求できるわけではない。弁護士費用の場合は、判決で認められた慰謝料の約1割程度とされることが多いとの...

養育費が支払われなくなったらどうする?

なぜ支払われない理由の確認をしましょう。正当な理由もなく支払わない場合、強制執行によって給与を差し押さえるなどの方法も検討し...

パートナーが働かないし家事もしない場合、どれくらいの期間で悪意の遺棄と判断される?

パートナーが働かない、家事もしない場合などは夫婦の助け合って生活する扶助義務違反や協力義務違反に該当します。そのような場合は...

あとから生きていることがわかったらどうなる?

すでに離婚成立の判決が出ていた場合、取り消すことができません。裁判所からの判決がでる前なのであれば相手が控訴するか自ら訴えを...

離婚以外の審判決定はよくある

たとえば養育費や子供との面会、交流について話し合いの長期化が子供の発育に悪影響を及ぼすと判断されれば調停での解決を待たずに審...