親権って?どんな権利から成り立っている?

親権って?どんな権利から成り立っている?

親権とは、未成年者の子どもを監護・養育し、その財産を管理し
その子どもの代理人として法律行為をする権利や義務のこと。

親権とは主に2つの権利から成り立っています。

  • 身上監護権
  • 財産管理権

身上監護権とは

身分行為の代理権
子どもが身分法上の行為を行うにあたっての親の同意・代理権

居所指定権
親が子どもの居所を指定する権利

懲戒権
子どもに対して親が懲戒・しつけをする権利

職業許可権
子どもが職業を営むにあたって親がその職業を許可する権利

財産管理権とは

財産の管理権

子どもの法律行為に対する同意権

浮気相手のみに慰謝料請求できるの?

結論から言うと可能です。不貞行為の慰謝料は、配偶者と不貞の相手方が連帯して支払義務を負うものです。2人は、それぞれが全額の支...

車の走行履歴、車内の様子をチェックする際のポイントは?

車の走行履歴を確認しておかしな所に行っていないか確認してみるといいでしょう。走行履歴は消し忘れる方も多いと思います。

親権と監護権とは?別々に指定できる場合って?

親権と身上監護権というものがあります。親権の中で、この身上監護権のみを取り出して、親が子どもを監護し教育する権利義務を「監護...

離婚したあとに必要な手続きって?

主に下記の通りです。離婚届の提出、住民票の移動、健康保険や年金制度への加入・変更、様々な名義変更【姓が変わるので免許やカー...

3年経過していない場合も離婚できる?

3年という期間が経過しないと離婚が認められません。がしかし、事情によっては婚姻を継続し難い重要な事由として離婚請求することが...