不貞の慰謝料を請求する際の注意点ってある?

不貞の慰謝料を請求する際の注意点ってある?

慰謝料請求する際に注意するポイントは主に3つです。

相手の住所もしくは連絡先を判明させる

当たり前の話ですが、相手が誰なのか不明では慰謝料請求することが出来ません

特定できない場合、弁護士や探偵などに調査してもらうとよいでしょう。

弁護士は、弁護士会照会といって、弁護士会を通じて、官公庁や企業、事業所などに、相手の連絡先など、事実を問い合わせる制度を利用することができます。
これらの手段を通じて、浮気相手を突き止めることができる場合もあります。

パートナーから慰謝料をすでに受け取っている場合【二重に請求できない】

浮気に対する精神的苦痛でパートナーからすでに全額の慰謝料を受け取っているような場合は、浮気相手に二重で請求することはできませんので注意が必要です。

慰謝料請求には時効がある

慰謝料請求の時効が成立してしまうと、慰謝料の請求が行えないというもの。

時効は浮気の事実を知ってから原則3年
浮気を把握していなかったり浮気相手を認識していなかったりする場合には20年となります。

浮気調査のパック制の相場は?

おおまかに・20時間で40~50万円・30時間で60~70万円・40時間で80~90万円程度が相場。

性の不一致、セックスレスなどの場合、離婚できる?

性的趣味が異なっていたり、強要したり、拒み続けている場合は婚姻を継続できない理由であると判断される可能性があります。

離婚後も今の家に住み続けることは可能?

夫婦間の話し合いによって決めなければなりません。家を所有しているのであれば、財産分与という問題になり、住み続けたいのであれば...

調停離婚って?

話し合いで解決しない場合の家庭裁判所での調停委員を交えた話し合いということです。第三者である調停委員が介入した話し合いになり...

日本での探偵業と海外での違いと社会的地位

欧米諸国の探偵は「プライベートアイ」と呼ばれており日本では無資格(届出) 探偵社の営業が可能なのに対しアメリカの探偵は国家資格が...