不貞の判例に関する記事
グーグルマップを使って浮気調査できる?
グーグルマップを使って浮気調査できる?
方法としてはグーグルマップのタイムライン機能を使用してパートナーの行動を把握するというものです。
グーグルマップを開いて設定するとこのように訪れた場所が表示されます。

こっそりと設定をオンにしておいてパートナーの行動を確認するというものですね。
まだ確信的に浮気をしているか判明していない場合に有効かもしれません。
Googleのタイムライン機能には下記のような事を記録するが機能があります。
- 滞在場所
- 移動ルート
- 日にちや時刻
・ 仕事と言っていた日に違う場所にいってないか
・ 休日に不審なところに出かけていないか
・ 残業と言っていたのにどこかにいっていないか
など怪しい日の記録を見て、嘘をついてないかを確認しましょう。
嘘や言っていた事と違う場合、浮気の可能性がありますね。
グーグルマップのタイムライン機能の具体的な設定方法は下の記事を見てください。
あわせて読みたい
婚姻費用って?
婚姻費用とは具体的に、居住費や生活費、子どもの生活費や学費といった費用のことです。この義務は、別居していても、法律上の夫...
浮気調査の成功の定義とは?
浮気調査の成功の定義とは基本的に下記の通りです。不貞の証拠の撮影、浮気の相手の住所、名前、勤務先の判明。
どうしても調査料金が高くなってしまうパターンって?
主に下記の通りです。予想外に時間が必要だった(ラブホテルからなかなか出てこない等)、警戒していて人数が必要だった、調査する上で,,,
浮気調査アプリの違法性って?
スパイアプリ(浮気調査アプリ)の違法性は下記の通りです。不正指令電磁的記録供用罪等、不正アクセス禁止法違反罪
