不貞の判例に関する記事
不貞の証拠の有効期限って?
不貞の証拠の有効期限って?
不倫慰謝料請求の時効は3年
つまり3年が過ぎると損害賠償請求ができなくなります。
しかし、不倫相手がどこの誰だかわからない場合(名前や住所がわからない場合)には、不倫相手に対する慰謝料の消滅時効は進行しません。
具体的な請求先がわからない以上、消滅時効のカウントダウンは始まらないのです。
ただしこの場合でも、配偶者に対する不倫慰謝料の消滅時効は進行します。
配偶者の名前・住所を知らないことは通常なく、具体的な請求先が判明しているためです
memo
相手がわからない場合は時効の3年のカウントダウンはスタートしないよってことですね。
パートナーに関しては具体的な請求先が判明してるからカウントダウンするよって話ですね
同性愛者の場合、婚姻を継続し難い重大な事由に該当する?
法律では同性同士の性行為を不貞行為としてはいません。なので不貞行為には該当しません。しかし、過去の判例では同性愛者という...
離婚届けを勝手に出されたらどうする?
家庭裁判所で離婚無効確認の調停の手続きをしなければなりません。無断で受理された離婚届を取り消すには、裁判所から離婚の無効を認...
アルコール中毒・薬物依存などは離婚できる?
相手の過度の飲酒により夫婦関係が破綻するようなことがあれば婚姻を継続しがたい重大な理由に該当し、離婚理由として認められる可能...
探偵業の始まりっていつ?
日本での探偵業の始まりは、明治時代までさかのぼります。明治22年1月、東京の日本橋に開業した探偵社が始まりと言われています。
