婚姻を継続し難い重大な事由で離婚する場合、証拠が重要?

婚姻を継続し難い重大な事由で離婚する場合、証拠が重要?

裁判にて主張をするにはその事由を証明する証拠が必要です。

裁判ではできるだけ具体的な証拠があると有利になるでしょう。

性格の不一致で離婚する場合などは
子供に対してパートナーの悪口を言っていた場合、その悪口を言っている録音テープなどが物的証拠になるでしょう。

そのような事柄を記録した日記なども有効です。

その他DVの場合などは暴力を受けた医師の診断書など
浪費癖の場合、借金がわかる証拠など
その事由を証明できることがポイントです。

memo

どんな小さな証拠でも残しておくようにしましょう。

響 ・Agentってどんな会社?

主な特徴から解説します。信頼できるおすすめの会社です。報告書が弁護士監修なので裁判にも有効な証拠になりますね。裁判や離婚を考...

日本での探偵業と海外での違いと社会的地位

欧米諸国の探偵は「プライベートアイ」と呼ばれており日本では無資格(届出) 探偵社の営業が可能なのに対しアメリカの探偵は国家資格が...

浮気調査の調査料金を安くする方法って?

浮気調査の費用を抑えるには、自分では調査ができない部分だけを探偵事務所に依頼する形が適しています。

3年以上の生死不明とは?

法定離婚原因となっているのは3年以上の生死不明となっています。生死不明とは一切の消息が掴めず、生きているのかどうかもわからな…

家庭内別居状態で浮気された場合、慰謝料請求できる?

複数の判例では、「別の住居に暮らしている」ことを“夫婦関係破綻”の条件としています。そのため、家庭内別居状態でも不倫相手に慰謝料を請求できる可能性があります。