不貞の判例に関する記事
浮気調査の一日あたりの料金っていくら?会社選びで倍近く費用が変わるので要注意!


探偵業に従事しています、Rです。
北海道から鹿児島まで全国各地で調査してきました。
わかりやすく解説してますので是非ご覧ください。
今回はこんな疑問を抱える方にむけて記事を書いています。
・浮気調査の一日あたりの料金っていくら?
一日の浮気調査の平均額はおおよそ8万から15万の間ではないでしょうか。
会社によって開きがあるので会社選びは重要です。
探偵社選び方のチェックリスト、探偵の料金システムや料金を安くする方法もまとめてますので是非ご覧ください
浮気調査の平均料金と一日のあたり平均の料金
事務所ごとには違いはあれど、おおよその相場は
浮気調査の平均的な価格は1時間2名15,000~20,000円前後
【1名の1時間あたりの単価は7,500円から10,000円】
1名1時間7,500円、2名で調査時間が5時間の場合
7,500円×2名×5時間=75,000円ですね
1名1時間10,000円、3名で8時間の場合
10,000円×3名×8時間=240,000円ですね
時間、人数、単価で大きく変わる事がわかりますね。
費用の大体は人件費なので良い会社選びが重要です。
下記に大手の口コミや料金をまとめた記事があるので参考にしてみてください
探偵の主な3つの料金システム
主に3つのシステムなのではないでしょうか
費用対効果を考えたうえで、どこに依頼をするのか判断することが大切ですね。
3つのプランの特徴を見ていきましょう。
時間制
平均的な価格は1時間2名15000~20000円前後
【1名の1時間あたりの単価は7500円から10000円】
ということなんですが交通費・機材費・尾行用車両代・宿泊費・報告書作成費などの諸経費は別です。
時間制のプランは、調査対象者のスケジュールや浮気相手の状況などを大まかに把握している人向きです。
浮気相手と会っている日が判明している場合など、事前の下調べ次第では5〜10万円で不貞の証拠を掴むことも可能です。
ピンポイントで調査を行いたいときに向いているプランと言えます。
パック制
パック制は、20時間、~万円といったシステムですね。
調査にまとまった時間を設定しているため、1時間あたりの費用を抑えることができるということですね。
おおまかに
・20時間で40~50万円
・30時間で60~70万円
・40時間で80~90万円
程度が相場。
調査時間と費用が明確になっているのでわかりやすいですね。
思うような結果がでないまま調査が終わってしまっても返金されないので注意が必要です。
調査の継続を希望する場合には、思っていたより費用がかさんでしまう可能性もあります。
パック制は事前情報が少ない人、複数回の調査を前提としてる人、一時間当たりの単価費用を下げたい方向きのプランといえますね。
成果報酬型
成功報酬型とは浮気の証拠を押さえて、費用が発生するというもの。
「証拠を押さえられなかったら一切費用が発生しない」という文言の事務所もよく目にします。
成功報酬型の特徴は何よりも浮気の証拠が押さえられなければ費用が発生しないこと。
がしかし、成功した費用相場として100万円以上かかってしまうこともあります。
成果報酬額がいくらなのか、依頼する前に必ず確認しておいたほうがいいでしょう。
基本料金以外にも、諸経費や着手金を請求されるケースもあるので、確認が必要です。
どうしても浮気の証拠をつかみたい、そもそも浮気をしているか分からないといった場合に向いているプランですね。
成功報酬型は「何をもって成功とするのか?」という点でトラブルが起きやすく、打ち合わせや契約の段階でしっかりと確認するのをおすすめします。
一般的に浮気調査の成功の定義は、不貞の証拠となるものを撮影するだけでなく、浮気相手の身元まで特定することです。
こちらに法的に有効な不貞の証拠についてまとめてますのでよかったらご覧ください
どうしても浮気の証拠をつかみたい、そもそも浮気をしているか分からないといった場合に向いているプランですね。
成功報酬型は「何をもって成功とするのか?」という点でトラブルが起きやすく、打ち合わせや契約の段階でしっかりと確認するのをおすすめします。
探偵社選びのチェックリスト
こういった点を確認しておきましょう。
項目は下記の通りです。
・探偵業届出証明書の表記がサイトにあるか
・具体的な料金の開示がサイトにあるか
・調査中のリアルタイムでの報告は可能か
・報告書の内容はしっかりしているか
・事前に十分な聞き取り、打ち合わせを行ってくれるか
順に解説していきたいと思います。
探偵業届出証明書の表記がサイトにあるか
「探偵業法」という法律があり、探偵業を行う場合は各都道府県の公安委員会への届け出が必要です。
探偵業者は、探偵業届出証明書を営業所の見やすい場所に掲示しなければなりません。
届け出ると、公安委員会より番号が割り振られ、探偵業届出証明書が交付されます。
ホームページやサイトに番号や証明書が記載されているか確認しましょう
具体的な料金の開示がサイトにあるか
サイト内に具体的な金額の掲示があるサイトは具体的な金額がわかるので良心的ですよね。
その会社が適正価格なのかも知れます。
逆に表示がない場合は見積りや相談の段階でしっかりと確認する事をおすすめします。
調査中のリアルタイムでの報告は可能か
調査中に連絡できるかどうかも依頼する側としてはかなり大事なのではないでしょうか。
下記の項で説明しますが苦情にあるような、報告だけで調査していないという可能性も低いと考えられます。
たとえば浮気相手とラブホテルに入室したまま調査時間を過ぎてしまったときに「引き続き調査をお願いします」など、費用面でも様々な対応が可能です。
中には完了報告のみのところもあります。その場合、実際に調査が行われているのかちょっと不安ですよね。そのような会社も実際にあるみたいですね。注意が必要です。
事前にリアルタイムで報告してくれるか確認しておくといいですね。
報告書の内容はしっかりしているか
探偵業において報告書が唯一の商品だと言われています。
報告書の内容が簡易すぎる場合証拠としては使えない可能性があります。
下記の項目が記載されるかを確認しておきましょう。
・時間は分単位か
・調査期間中に空白の時間がないか
・浮気相手と行った場所の名前や住所
・出会った相手(見た目・服装の詳細)
・出会った場所
・相手とどのような行動をしたか
報告書のサンプルの開示など行っている会社も多いので可能であれば見せてもらいましょう
事前に十分な聞き取り、打ち合わせを行ってくれるか
事前に十分な聞き取り、打ち合わせを行ってくれるか、悩んでいることや現状についてしっかり聞いてくれるかも重要です。
具体的な悩みや望む結果がわからないと、適切な調査内容を決められません。
無料相談をした時の対応がどうか検討してみるといいでしょう。
2016年度の探偵業に対する苦情件数は7246件
2016年4月1日〜2017年3月31日までの探偵業に関する苦情件数が国民生活センターで発表になりました。
前年度に比べて約4,000件増の7,246件となっております。
また、2011年と比べると4倍以上となります。
素行調査などを行う探偵業や興信所に関する相談が寄せられています。
・「調査の内容が不十分」など調査の品質についての不満
・「高額な解約料を請求された」など料金をめぐるトラブル
があるようです。
こちらの記事で実際に寄せられた苦情も解説してますのでよかったらご覧ください
浮気調査の料金を安くする方法
探偵に依頼する場合費用はできるだけ抑えたいものですよね。
ではどうしたら費用を抑えられるのでしょうか?
自分である程度調査し時間制でピンポイントで依頼する
浮気調査の費用を抑えるには、自分では調査ができない部分だけを探偵事務所に依頼する形が適しています。
パートナーしか調べられないことも多いので
極力自分で調べられる所は自分で調べるのが費用を抑えるポイントです。
主に下記のような項目が判明していれば
あとは時間制で依頼できる探偵社に頼むと安く抑えることが可能です。
浮気する日時の傾向、日程
浮気する場所、時間
相手の情報
日程や時間が判明していればピンポイントで依頼できるので、無駄な調査が無くなり費用を抑えられます。
探偵側もやりやすく精度の高い証拠をつかめる可能性があがります。
具体的な方法はこちらの記事で詳しくまとめています。
探偵社選びに困ったら
いざどこかに頼むとなると、どこがいいのかわからない、、なんて状態に陥る方も多いと思います。
おすすめとしては
地元や近くでやっている個人事務所、個人でやっている探偵に見積もり、無料相談してみる
適した探偵社はどこか比較してくれるをサービスを利用する【無料】
以上の方法を試し、その中で調査力や価格的に良心的な会社があれば
そこに頼むのがいいんじゃないでしょうか。
調査料金に関してですが
浮気調査の平均的な価格は1時間2名15000~20000円前後です。
平均的に20時間から30時間は必要なので
30万~60万程度はかかります。
1時間~8000円などの文言も注意しましょう。
1名での話なのか2名なのかで大きく変わってきます。
基本的には2~3名で行うのが普通です。
そこで「調査員4名でやりましょう」という話になると1時間当たり32000円かかってしまいます。
なので、もし仮に4名8時間の調査を2回するという事になると
4名8時間×2回=512000円にもなってしまいます。
安い!と思って依頼したら予算をオーバーしてしまった、、なんてこともあります。
個人事務所、個人でやっている探偵に見積り、無料相談してみる
当たり前の話ですが、大手でも小規模でも現場を担当するのは人です。
大手はどうでしょう?大抵調査員と相談員が別々です。となると相談員は現場の事を知らないなんてことがほとんどです。
そして、人件費や広告費多くかかるので
どうしても調査料金が高くなってしまいます。
対して個人事務所はどうでしょう?大抵の場合経営者本人も現場に出ている事がよくあります。
そうなると仕事に対する責任感、相談員もしますから当然法律の知識や現場に出ているだけでは
経験できないことをたくさん経験しています。
そして、個人経営の為無駄な人件費や広告費を削減してる会社も多いはずです。
良心的で腕の立つ探偵は個人経営にも多数存在します。
なので、何件かピックアップして無料見積りをしてみるものありだと思います。
適した探偵社はどこか比較してくれるをサービスを利用する【無料】
適した探偵社がどこなのか比較して紹介してくれる
探偵探しのタント君というものもあります。
令和2年末時点で全国には6379件の探偵社があります。
タント君が提携しているのは審査基準を満たした14社のみという事で厳選された会社と言えます。
無料なので一度利用を検討してみるのもありです。
審査基準やサービス、口コミについてはこちらの別記事でまとめています。
最後にまとめ
かなり会社によって開きがあるということですね。
良心的で信頼できる会社を探しましょう
もしもパートナーの浮気の可能性が高い場合
慰謝料を請求したい
別れさせたい
真実が知りたい
離婚の有無に関わらず証拠が欲しい
法的に有効な証拠が欲しい
不貞の証拠や実態を把握して離婚を有利に進めたい
など、さまざまな悩みがあると思います。
探偵に依頼すれば有効な証拠や事実関係を明らかにしてくれるでしょう。
しかし、探偵に浮気調査を依頼するとおおまかに
1名の1時間あたり7500円から10000円
20時間で40~50万円
30時間で60~70万円
40時間で80~90万円
程度が相場でなかなかの費用がかかります。
費用が高いので自力で解決したい
探偵に依頼するのはちょっと気が引ける
浮気しているかの事実確認がしたい、真実が知りたい
法的に有効な証拠までは必要なく事実を知りたい
という方はGPSを使った自分での調査をおすすめします。
こちらの方法ならGPSのレンタル代だけで済みますので1か月の調査で3万程度まで抑える事が可能です。
そして、パートナーの行動が明らかになるのでモヤモヤした気持ちから解放されることや
この方法でも不貞の事実が認められるような出入りを撮影できれば法的に有効な証拠にもなります
判明事項が多ければ多いほど探偵に依頼する場合、費用を抑える事ができます。
探偵に依頼を考えている場合でも一度自分での調査は経由するのがおすすめです。
詳しくまとめてみましたので、下記の記事を参考にしてみてください。
探偵に依頼する事を考えていて
探偵社選びで失敗したくなのであれば
弁護士法人が運営する探偵社 響・Agentが個人的なおすすめです。
理由は下記のとおりです。
弁護士法人が運営している事
適正価格であること、他社比較平均4割安
【さらに調査時間16時間を超えると料金半額】
弁護士監修の報告書である事
調査をリアルタイムで報告してくれること
代表が有名な弁護士、西川研一である事
相談は無料のようなので、一度検討してみるのもいいですね。
ただし支社が東京・大阪・福岡のみですのでお住いのエリアが対応可能か確認が必要です。
下の記事で探偵社 響・Agentについてまとめてますのでよかったらご覧ください。
上記のエリアよりかなり離れた所に住んでいる
比較検討して一番条件にあう所に依頼したい
という方は適した探偵社がどこなのか比較して紹介してくれる
探偵探しのタント君というものを利用するのもおすすめです。
令和2年末時点で全国には6379件の探偵社があります。
タント君が提携しているのは審査基準を満たした14社のみという事で厳選された会社と言えます。
無料なので一度利用を検討してみるのもありです。
審査基準やサービス、口コミについてはこちらの別記事でまとめています。
1日も早く問題を解決するためにもプロのサポートを受けてみてはいかがでしょうか。

【まとめ】ラインで浮気調査する方法6選!その他調査法も紹介
今回はLINE(ライン)の調査方法6選を見ていきましょうそして、こっそりラインをみる違法性についても知っておきましょう。
【簡単】浮気相手の情報が知りたい!浮気相手の情報の調べ方3選
浮気相手の情報が知りたい、どうやって調べたらいい?浮気相手の情報の調べ方について3つ簡単にまとめてみましたのでご覧ください。
【撮影テク】自分での浮気調査に使えるカメラは?バレない撮り方も画像で解説
浮気調査に使えるカメラがって?今回はカメラや使い方、バレない撮影方法について解説していきたいと思います。
【要確認】浮気調査で証拠になる写真とならない写真って?ポイントや撮影のコツも
どのような写真でも証拠として認められるわけではないのです。証拠能力の高い写真とは、どのようなものなのか見ていきましょう。