自分で調査する上での違法性はどんなものがある?

自分で調査する上での違法性はどんなものがある?

主に下記の通りです。

  • GPSやボイスレコーダーを使う行為(プライバシーの侵害、住居侵入罪など)
  • SNSやメールの中身を勝手に見る行為(不正アクセス禁止法違反など)
  • 尾行する行為(ストーカー規制法など)

GPSを設置する場合、車など夫婦所有のものに取り付けると違法性に問われる可能性が低いです。

勝手に他人の携帯をみるという行為は不正アクセス禁止法に当てはまる可能性があります。

スパイアプリなどを勝手にインストールするという行為は不正指令電磁的記録供用罪に当てはまる可能性があります。

尾行するという行為は婚姻関係にない恋人の状態であれば、ストーカー規制法が該当する可能性があります。

既婚者が慰謝料請求や離婚訴訟などのために証拠を集めているときは、違法となる可能性は低いです。

あわせて読みたい

アルコール依存症は精神病に該当しない?

アルコール依存症とは、薬物依存の一種で飲酒などによってアルコールを摂取せずにはいられなくなってしまう精神疾患のひとつ。アルコ...

悪意の遺棄ってなに?夫婦の3つの義務とは?

民法上、夫婦には婚姻したときから同居義務・協力義務・扶助義務という3つの義務が課せられていてこれらは夫婦である以上、守られな...

離婚したあとに必要な手続きって?

主に下記の通りです。離婚届の提出、住民票の移動、健康保険や年金制度への加入・変更、様々な名義変更【姓が変わるので免許やカー...

浮気の証拠になる写真の例はどんなもの?

具体的には浮気相手と一緒にラブホテルに出入りしている写真です。ラブホテルに出入りしている写真を2回以上撮影したいところです。

財産分与の割合ってどれくらい??

夫婦の共有財産の財産分与の割合は、原則的に2分の1ずつというのが一般的です。