不貞の判例に関する記事
有責配偶者からの離婚請求はできるのか?

有責配偶者からの離婚請求はできるのか?
有責配偶者というのは、婚姻関係を破たんさせる原因を作った側の人のことです。
原則として、有責配偶者からの離婚請求は認められないということになっています。
しかし、一定の条件を満たすことによって、有責配偶者からの離婚請求が認められることがあります。
認められた具体例
- 不貞行為と婚姻生活の破たんとの関連性が認められない場合
- すでに別居期間が長期間におよび婚姻生活を継続することが困難な場合
- 婚姻生活の破たんについて双方に同程度の責任がある場合
- 幼い子供がいない場合など

探偵社を選ぶ基準って?
探偵社を選ぶ基準は主に下記の5つです。探偵業届出証明書の表記がサイトにあるか、具体的な料金の開示がサイトにあるか...
アルコール中毒・薬物依存などは離婚できる?
相手の過度の飲酒により夫婦関係が破綻するようなことがあれば婚姻を継続しがたい重大な理由に該当し、離婚理由として認められる可能...
離婚後、相手の住所を調べたい場合は?
相手の住所を調べたい場合下記のようなものを取得すると良いでしょう。・住民票・戸籍の附票(ふひょう)
実際にあった苦情はどんなもの?
今回は2016年度に国民生活センターに寄せられた苦情を4件紹介します。