親権って?どんな権利から成り立っている?

親権って?どんな権利から成り立っている?

親権とは、未成年者の子どもを監護・養育し、その財産を管理し
その子どもの代理人として法律行為をする権利や義務のこと。

親権とは主に2つの権利から成り立っています。

  • 身上監護権
  • 財産管理権

身上監護権とは

身分行為の代理権
子どもが身分法上の行為を行うにあたっての親の同意・代理権

居所指定権
親が子どもの居所を指定する権利

懲戒権
子どもに対して親が懲戒・しつけをする権利

職業許可権
子どもが職業を営むにあたって親がその職業を許可する権利

財産管理権とは

財産の管理権

子どもの法律行為に対する同意権

音声って証拠になるの?

ボイスレコーダーの音声だけしかない場合は、浮気の証拠としては認められにくい傾向があります。

カードの利用明細をチェックする際のポイントは?

クレジットカードの利用履歴も多くの情報が読み取れる可能性があります。利用明細からは、カードを使った日時・店名・金額などの情報...

養育費をもらう側が働けるのに無職の場合は?

相手方が働こうと思えば働けるのに、収入が0として算出するのは不当です。このような場合、潜在的稼働能力があるものとして収入を...

調停の開かれる時間って?

平日の10時~17時までの間となっています。

調停の申し立てっていくらくらいかかる?

申し立ての費用はそこまでかかりません。個人差はありますがおおよそ数千円ほど。4000円程度です。