不貞の慰謝料を請求する際の注意点ってある?

不貞の慰謝料を請求する際の注意点ってある?

慰謝料請求する際に注意するポイントは主に3つです。

相手の住所もしくは連絡先を判明させる

当たり前の話ですが、相手が誰なのか不明では慰謝料請求することが出来ません

特定できない場合、弁護士や探偵などに調査してもらうとよいでしょう。

弁護士は、弁護士会照会といって、弁護士会を通じて、官公庁や企業、事業所などに、相手の連絡先など、事実を問い合わせる制度を利用することができます。
これらの手段を通じて、浮気相手を突き止めることができる場合もあります。

パートナーから慰謝料をすでに受け取っている場合【二重に請求できない】

浮気に対する精神的苦痛でパートナーからすでに全額の慰謝料を受け取っているような場合は、浮気相手に二重で請求することはできませんので注意が必要です。

慰謝料請求には時効がある

慰謝料請求の時効が成立してしまうと、慰謝料の請求が行えないというもの。

時効は浮気の事実を知ってから原則3年
浮気を把握していなかったり浮気相手を認識していなかったりする場合には20年となります。

LINEで浮気調査する方法って?

LINEの全世代の利用率は86.9%と言われています。日本国内の月間アクティブユーザー数は約8,400万人にものぼるそうです。ラインを見る...

アルコール依存症は精神病に該当しない?

アルコール依存症とは、薬物依存の一種で飲酒などによってアルコールを摂取せずにはいられなくなってしまう精神疾患のひとつ。アルコ...

あとから生きていることがわかったらどうなる?

すでに離婚成立の判決が出ていた場合、取り消すことができません。裁判所からの判決がでる前なのであれば相手が控訴するか自ら訴えを...

調停を考えているが相手の住所がわからない場合は?

相手の住所がわからない場合調停を進めることができません。こういった場合は住民票や戸籍の附票などで調べていく必要があります。自...

依頼する前にやっておいた方が良いことって?

浮気調査は事前情報の多さや判明事項の多さと比例して費用を抑えることが可能です。なので依頼を考えている方は事前にある程度自分で...