浮気調査の費用って相手に請求できる?

浮気調査の費用って相手に請求できる?

請求が認められたパターンと認められなかったパターンがあります。主に下記の通り。

調査費用の請求が認められたパターン

  • 裁判の争点が「不貞があったかどうか」だった場合
  • パートナーが浮気の事実を否定していた
  • 育児や単身赴任等で、自ら証拠収集ができない
  • 探偵の調査結果が決定打になった

調査必要の請求が認められないパターン

  • 裁判の争点が「不貞があったかどうか」ではない場合
  • 配偶者がすでに浮気を認めている場合
  • すでに証拠があるにもかかわらず、追加で調査を行った場合

養育費はいつまでもらえる?

養育費について合意が成立しなかった場合などは過去の判例から、基本的には20歳までとなるケースが多いです。がしかし法律的に明確...

調査費用の内訳って?

調査費用のほとんどが人件費なので、調査費用が安いということはそれだけ人件費を抑えているということになります。

財産分与の対象にならない特有財産ってどんなもの?

財産分与の対象にはならない財産として、「特有財産」というものがあります。特有財産とは、「婚姻前から片方が有していた財産」と...

LINEで浮気調査する方法って?

LINEの全世代の利用率は86.9%と言われています。日本国内の月間アクティブユーザー数は約8,400万人にものぼるそうです。ラインを見る...

悪意の遺棄ってなに?夫婦の3つの義務とは?

民法上、夫婦には婚姻したときから同居義務・協力義務・扶助義務という3つの義務が課せられていてこれらは夫婦である以上、守られな...