協議離婚書ってどんなの?

協議離婚書ってどんなの?

夫婦間にて取り決めた内容の書面を離婚協議書と言います。

協議離婚の場合、離婚届けに細かい離婚条件を記載する欄があるわけではありません。

なので細かい条件を書面にして残しておかなければ、口約束で終わってしまう可能性があるからです。
よって必ず離婚協議書を作成しましょう。

このようなものですね。


こちらのデイライト法律事務所さんの記事で書き方やひな形のサンプルを無料で配布しているので必要な方はご覧ください。

できるのであれば公正証書にして残しておくことが良いです。

公正証書というのは、公証役場で作成可能な公的書面のことです。

離婚時に海外の相手だったらどの法律に従う?

結婚した相手の国の離婚に関する法律が共通しているのであれば、その法律に従うことになります。そうでなかった場合は、普段婚姻生活...

パートナーが浮気を認めた場合は?

パートナーが浮気の事実を認めた、浮気相手が認めた場合も有力な証拠になります。自白以外の証拠がなかったとしても、浮気の事実があ...

婚姻を継続し難い重大な事由で離婚する場合、証拠が重要?

裁判にて主張をするにはその事由を証明する証拠が必要です。裁判ではできるだけ具体的な証拠があると有利になるでしょう。

有責配偶者からの離婚請求はできるのか?

有責配偶者というのは、婚姻関係を破たんさせる原因を作った側の人のことです。原則として、有責配偶者からの離婚請求は認められない...

浮気調査の調査料金を安くする方法って?

浮気調査の費用を抑えるには、自分では調査ができない部分だけを探偵事務所に依頼する形が適しています。