協議離婚書ってどんなの?

協議離婚書ってどんなの?

夫婦間にて取り決めた内容の書面を離婚協議書と言います。

協議離婚の場合、離婚届けに細かい離婚条件を記載する欄があるわけではありません。

なので細かい条件を書面にして残しておかなければ、口約束で終わってしまう可能性があるからです。
よって必ず離婚協議書を作成しましょう。

このようなものですね。


こちらのデイライト法律事務所さんの記事で書き方やひな形のサンプルを無料で配布しているので必要な方はご覧ください。

できるのであれば公正証書にして残しておくことが良いです。

公正証書というのは、公証役場で作成可能な公的書面のことです。

ペットは財産分与の対象?養育費などは発生する?

法律上、ペットは物としてみなされています。よって、ペットは預金や不動産などと同様、離婚時には財産分与の対象として取り扱われま...

さくら幸子探偵事務所ってどんな会社?

公式youtubeを運営しているようなので依頼を考えている方は参考にしてみてください。動画はかなり前のもので更新はされてませんが参...

収入証明の提出したくなのだけども拒否できる?

養育費や財産分与、慰謝料といったものの金額算定のために源泉徴収票などの収入証明の提出を求められることがあります。協議や調停の...

家庭内別居は悪意の遺棄に該当する?

悪意の遺棄とは、同居義務・協力義務・扶助義務に反している場合に該当します。家庭内別居の場合、同居している状態なので悪意の遺棄...

交通系ICカードの履歴をチェックする際のポイントは?

仕事と言っていたのに関わらず違う駅での下車履歴等があると仕事と嘘をついて浮気相手がその付近に住んでいる可能性があります。