不貞の判例に関する記事
【夫の不貞】不貞相手との間に子あり、期間は9年半、慰謝料請求額は500万円、認定額は300万円

裁判所 | 東京地裁 |
---|---|
判決日 | H28.4.6 |
原告 以後Xと表記 |
妻【53歳、X】 |
不貞当事者【有責配偶者】 以後Aと表記 |
夫【53歳、A】 |
不貞当事者【被告】 以後Yと表記 |
女【被告、47歳、Y】 |
夫婦の婚姻期間 | H3.10.10、約24年 |
夫婦の子の有無 |
長女【23歳】 長男【22歳】 次男【18歳】 |
不貞当事者間に子供がいたか | 長男【7歳】 |
被告から原告に対する謝罪の有無等 |
どちらの不貞行為か【有責配偶者】
夫の不貞行為
不貞開始時期及び期間
H15.3~9
H16、夏ないし秋頃~現在、約9年半
不貞行為当時の夫婦関係
破綻していない。
交際の経緯、積極性等
A【夫】Y【女】はH15.3頃に知り合い、間もなく性交渉を含む交際を開始したが、同年9月頃にX【妻】に発覚し交際を一旦解消した。
H16夏ないし秋頃にAYは交際を再開し、H19.4頃から同居した。
この事案における特殊性等
A【夫】はX【妻】との別居後、X【妻】らの生活費の負担を継続している。X【妻】の請求が権利濫用であるとのY【夫】の主張を排斥した。
その後夫婦の婚姻関係
H19.4別居
H25離婚調停
H27離婚訴訟
判決
慰謝料の請求額500万円→判決による認定額300万円

浮気でお悩みの場合、適切な慰謝料を受け取るためには不貞行為を証明する証拠が必要です。
お悩みの方は弁護士法人が運営する【探偵社 響・エージェント】へご相談を。
無料相談はこちらから

【夫の不貞】入院した際に自身が妻と称し介護していた、不貞期間は9年、慰謝料請求額は1000万円、認定額は250万円
交際の経緯、積極性等,A【夫】Y【女】は、遅くともH18頃には知り合い、しばしば夜を共にしていた。H23以降AYは共に旅行し、同じ部屋に宿泊していた。
【妻の不貞】慰謝料請求額は500万円、認定額は50万円
交際の経緯、積極性等、H25.11.26にA【妻】Y【男】は肉体関係をもった。
【妻の不貞】不貞期間は5か月、慰謝料請求額は1375万円、認定額は0円
この事案における特殊性等X【夫】A【妻】は協議離婚に際し、離婚に伴う清算合意をし、A【妻】は合意に基づく12...
【夫の不貞】風俗店で知り合い不貞期間は11か月、慰謝料請求額は300万円、認定額は60万円
交際の経緯、積極性等、A【夫】Y【女】は、Y【女】が勤務していた風俗店にA【夫】が来店し、知り合う。H25.10以降、Y【女】はA【夫】のY【女】に対する好意...