不貞の判例に関する記事
【夫の不貞】二次会パーティで出会い、慰謝料請求額は330万円、認定額は0円
| 裁判所 | 東京地裁 |
|---|---|
| 判決日 | H28.2.17 |
| 原告 以後Xと表記 |
妻【X】 |
| 不貞当事者【有責配偶者】 以後Aと表記 |
夫【A】 |
| 不貞当事者【被告】 以後Yと表記 |
女【被告、Y】 |
| 夫婦の婚姻期間 | H23.12.24、約3年 |
| 夫婦の子の有無 | |
| 不貞当事者間に子供がいたか | H24.6中絶 |
| 被告から原告に対する謝罪の有無等 |
どちらの不貞行為か【有責配偶者】
夫の不貞行為
不貞開始時期及び期間
不貞行為不成立
不貞行為当時の夫婦関係
交際の経緯、積極性等
H24.2.26X【妻】A【夫】が知人を集めて開いたパーティーの二次会で知り合った。
A【夫】Y【女】はH24.3.7から連絡を取り合うようになり、月末頃から肉体関係を持つようになった。H25.1頃まで、多い時には週に1回、少ない時には2~3週間に1回程度会っていた。Y【女】はH25.8にA【夫】が既婚者であることを知った。
この事案における特殊性等
Y【女】は、交際中には、A【夫】と共に大勢の男女が集まる飲み会に度々参加していたほか、A【夫】がかつてホストであったことも知っており、A【夫】の生活が落ち着いたものではないと認識していたと認められることYから、A【夫】が既婚者であると知らずにAと肉体関係を持っていたと説明されたX【妻】が、それを信用してA【夫】を非難していること等から、Y【女】に過失があったとまでは認め難いとされた。
その後夫婦の婚姻関係
婚姻関係継続
判決
慰謝料の請求額330万円→判決による認定額0円

浮気でお悩みの場合、適切な慰謝料を受け取るためには不貞行為を証明する証拠が必要です。
しっかりとした証拠で
交渉を有利に進めましょう。
不貞期間は1年5か月、相姦者は結婚している事を知っていた、慰謝料請求額は300万円、認定額は200万円
この事案における特殊性等、Y【相姦者、被告】は答弁書その他書面を提出しない。
【夫の不貞】勤務先の同僚の不貞、不貞相手との間に子あり、慰謝料請求額は1100万円、認定額は330万円
交際の経緯、積極性等,A【夫】Y【女】は勤務先の同僚であった。H20.8頃から、A【夫】がX【妻】と離婚することを前提にして肉体関係を伴う交際を開始した。
【妻の不貞】1回だけ性交渉を持った。既婚者であることを知ったのは性交渉を持った後、慰謝料請求額は330万円、認定額は0円
交際の経緯、積極性等,A【妻】Y【男】はH24.6終わりから7初旬頃に飲食店で一緒に呑んだことで知り合った。
【夫の不貞】同じ歯科クリニックの同僚、期間は1年、慰謝料請求額は330万円、認定額は165万円
交際の経緯、積極性等,A【夫】Y【女】は歯科クリニックに勤める同僚である。H24春頃から2人で食事やドライブに行くようになった。X【妻】からの交際中止...
