不貞の判例に関する記事
【おおよそ】浮気調査の平均期間は?目的によって変わることを知ろう!


探偵業に従事しています、Rです。
北海道から鹿児島まで全国各地で調査してきました。
わかりやすく解説してますので是非ご覧ください。
今回はこんな疑問を抱える方に向けて書いています。
・浮気調査の平均期間ってどのくらい?
平均期間はどの程の機関なのか気になりますよね。
今回は平均費用なども一緒に解説したいと思います。
では見ていってみましょう。
浮気調査の平均期間
浮気調査は目的によって平均期間が変わります。
浮気の事実が確認したい場合など調査報告を受けてどのような関係か事実確認できればその時点で終了になりますよね。
しかし
- 慰謝料を請求したい
- 有利に離婚したい
など法的に有効な証拠が欲しい場合は期間がかかったりします。
不貞の証明に必要な証拠はラブホテルで2-3回、家やシティホテルで4-5回の出入りの写真や動画が必要と言われています。
さらに外でのキスや手を繋ぐなどの不貞関係の証拠能力を高めるものがあればいいとされています。
では双方にかかる期間をみていきましょう。
事実確認がしたい場合
- 調査日数 2~3日
- 調査終了まで平均期間 1-2週間
- 費用平均 10~30万円
浮気しているか知れたらそれでいいという方が該当しますね。
法的に有効な証拠が欲しい場合
- 調査日数 1-2週間
- 調査終了まで平均期間 1-2月
- 費用平均 30~100万円
こちらは慰謝料請求や離婚を考えいる方が該当しますね。
法的に有効な証拠とは
法律上においては不倫や浮気といった言葉を使わず、「不貞行為」という言葉を使います。
不貞行為とは、婚姻・婚約・内縁関係にある人が、別の異性と自由意志にもとづいて肉体関係を持つことを指します。
不貞行為は民法第709条に定められている不法行為にあたるので、慰謝料請求の対象となり、証明するためには肉体関係を明確に示す証拠が必要です。
1回きりの不貞行為では証拠とならないケースもあるので、複数にわたって不貞行為が行われている事実を突き止めることが重要です。
依頼の流れ
基本的な浮気調査の主な依頼の流れは下記の通りです。
大体どこの会社もこのような流れだと思います。
- 相談
- 見積もり
- 契約
- 調査前の打ち合わせ
- 調査開始
- 調査報告
- アフターフォロー
詳しくはこちらの記事で解説してますので詳しく知りたい方は見てください。
浮気調査の平均費用
次に浮気調査の平均的な費用を確認しましょう。
事務所ごとには違いはあれど、おおよその相場は
・浮気の事実確認がしたい調査:約10~30万円
・法的に有効な証拠を押さえるための調査:約30~100万円程度
おおまかに
・20時間で40~50万円
・30時間で60~70万円
・40時間で80~90万円
程度が相場。
浮気調査の平均的な価格は1時間2名15000~20000円前後
【1名の1時間あたりの単価は7500円から10000円】
これよりも安い価格の会社がありますが費用の大体は人件費なので、それほど違いはないと考えていいと思います。
浮気調査の料金を安くする方法
探偵に依頼する場合、決して安い金額ではないので費用はできるだけ抑えたいものですよね。
ではどうしたら費用を抑えられるのでしょうか?
自分である程度調査し時間制でピンポイントで依頼する
浮気調査の費用を抑えるには、自分では調査ができない部分だけを探偵事務所に依頼する形が適しています。
パートナーしか調べられないことも多いので
極力自分で調べられる所は自分で調べるのが費用を抑えるポイントです。
主に下記のような項目が判明していれば
あとは時間制で依頼できる探偵社に頼むと安く抑えることが可能です。
浮気する日時の傾向、日程
浮気する場所、時間
相手の情報
日程や時間が判明していればピンポイントで依頼できるので、無駄な調査が無くなり費用を抑えられます。
探偵側もやりやすく精度の高い証拠をつかめる可能性があがります。
具体的な方法はこちらの記事で詳しくまとめています。
自分で浮気調査する方法
クレジットカードの利用履歴やカーナビの履歴、交通系ICカードの履歴を確認することで
移動日時や場所の特定ができます。
さらに、車にGPS発信機を取り付けると現在位置や位置履歴で行った場所を知ることもできます。
主な方法は下記のとおりです
- 財布の中身を確認する
【使用するもの】無し - カードの利用明細をチェックする
【使用するもの】パソコン - 交通系ICカードの履歴の確認
【使用するもの】パソコン、スマホ - 車の走行履歴、車内の様子を確認する、車にGPSを取り付ける
【使用するもの】ナビの走行履歴・小型カメラ・GPS発信機 - スマホをチェックする
【使用するもの】スマホ - ボイスレコーダーを設置し録音する
【使用するもの】ボイスレコーダー - 自宅にカメラを設置し撮影する
【使用するもの】カメラ、小型カメラ - 尾行し撮影する
【使用するもの】スマホ、カメラ、GPS、車
GPS発信機を使った自分での浮気調査方法や
その他、自分で調査する方法を解説してる記事がありますので
詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
自分での調査する場合バレるリスクがありますのでリスクも考えてから行動に移すようにしましょう。
最後にまとめ
目的次第で大きく変わることがわかりましたね。
どういった目的かはっきりさせることが重要ですね。
もし探偵に依頼する場合、費用を安く抑える為にある程度自分で調査してから依頼する事をおすすめします。
探偵に依頼する事を考えていて
探偵社選びで失敗したくなのであれば
弁護士法人が運営する探偵社 響・Agentが個人的なおすすめです。
理由は下記のとおりです。
弁護士法人が運営している事
適正価格であること、他社比較平均4割安
【さらに調査時間16時間を超えると料金半額】
弁護士監修の報告書である事
調査をリアルタイムで報告してくれること
代表が有名な弁護士、西川研一である事
相談は無料のようなので、一度検討してみるのもいいですね。
ただし支社が東京・大阪・福岡のみですのでお住いのエリアが対応可能か確認が必要です。
下の記事で探偵社 響・Agentについてまとめてますのでよかったらご覧ください。
上記のエリアよりかなり離れた所に住んでいる
比較検討して一番条件にあう所に依頼したい
という方は適した探偵社がどこなのか比較して紹介してくれる
探偵探しのタント君というものを利用するのもおすすめです。
令和2年末時点で全国には6379件の探偵社があります。
タント君が提携しているのは審査基準を満たした14社のみという事で厳選された会社と言えます。
無料なので一度利用を検討してみるのもありです。
審査基準やサービス、口コミについてはこちらの別記事でまとめています。

【浮気調査】ケルベロスってどんなアプリ?特徴や料金を解説
浮気調査アプリで良く聞くケルベロスってどんなアプリ?ケルベロスというアプリについて解説していきたいと思います。対応はアンドロイドのみになっています。
弁護士照会って?不倫における有効性は?車のナンバープレートのみで慰謝料を獲得した例も
配偶者の浮気の証拠はつかんでいても浮気相手の情報について「携帯番号はわかるけどそれ以外わからない」などというような...
【わかりやすい】グーグルマップを使用した浮気調査法を解説!
今回はグーグルマップを使用した浮気調査法を解説します。タイムライン機能というものを使用してパートナーの立ち寄り先や行動を把握する事が可能です。
【スッキリ】自分で浮気調査する方法は?一覧で見やすく解説
自分で不貞の証拠を集めたい。自分で調査する上で具体的に何をしたらいいか知りたい。それが事実か自分である程度調査することが可能です