【妻の不貞】同僚であり以前の不貞は和解済、業務上の接触により認定額は0円

裁判所 東京地裁
判決日 H27.4.28
原告
以後Xと表記
夫【X】
不貞当事者【有責配偶者】
以後Aと表記
妻【A】
不貞当事者【被告】
以後Yと表記
男【被告、Y】
夫婦の婚姻期間
夫婦の子の有無
不貞当事者間に子供がいたか
被告から原告に対する謝罪の有無等

どちらの不貞行為か【有責配偶者】
妻の不貞行為

不貞開始時期及び期間
H24.11~H25.1、約3か月【和解済】

不貞行為当時の夫婦関係

交際の経緯、積極性等
A【妻】Y【男】は同僚である。
H24.11~H25.1の間の不貞行為についてはH25.2.18に和解合意書を交わして解決した。
その後、AYは以前採用担当社員であったことから業務上接触をもった。

この事案における特殊性等
本件A【妻】Y【夫】の接触は合意書において許された「業務に関連する「事項に関する場合」にあたるので、本件合意書の約定に違反しない。

その後夫婦の婚姻関係

判決
慰謝料の請求額200万円→判決による認定額0円

浮気でお悩みの場合、適切な慰謝料を受け取るためには不貞行為を証明する証拠が必要です。
お悩みの方は弁護士法人が運営する【探偵社 響・エージェント】へご相談を。
無料相談はこちらから

【妻の不貞】中学のクラス会で再会し不貞期間は半年、慰謝料請求額は2400万円、認定額は100万円

交際の経緯、積極性等、A【妻】Y【男】は中学校の同級生であり、H23.10頃のクラス会で再会した。H24.8には一緒に旅...

【妻の不貞】不貞関係を裏付ける客観的証拠が一切提出されていないため不成立、慰謝料請求額は400万円、認定額は0円

交際の経緯、積極性等,A【妻】は、H22.9頃、Y【男】の勤務している老人ホームに入社し、Y【男】と出会った。

【妻の不貞】外国人交流パーティで出会う、不貞行為は1回、慰謝料請求額は330万円、認定額は110万円

交際の経緯、積極性等,A【男】Y【妻】は、H25.12.外国|人との交流を謳ったパーティーで知り合った。

【夫の不貞】経営する会社に入社し知り合う、不貞期間は約1年、慰謝料請求額は550万円、認定額は160万円

交際の経緯、積極性等、Y【女】がA【夫】の経営会社に入社し、知り合う。H20.6頃には会うことが少なくなり、Y【女】は、出産後は...

【夫の不貞】学会主催のワークショップで知り合い不貞期間は2年、慰謝料請求額は300万円、認定額は100万円

交際の経緯、積極性等、H21秋、学会主催のワークショップにて知り合う。Y【女】が学位を取得するための事実上の指導をA【夫】が行うことになった。YはAが...