【夫の不貞】精神医学講座にて知り合う、夫は講師、慰謝料請求額は1500万円、認定額は0円

裁判所 東京地裁
判決日 H28.1.29
原告
以後Xと表記
妻【45歳、X】
不貞当事者【有責配偶者】
以後Aと表記
夫【46歳、A】
不貞当事者【被告】
以後Yと表記
女【被告、36歳、Y】
夫婦の婚姻期間 H7.10.14、約18年
夫婦の子の有無 子【3人、11~19歳】
不貞当事者間に子供がいたか
被告から原告に対する謝罪の有無等

どちらの不貞行為か【有責配偶者】
夫の不貞行為

不貞開始時期及び期間
不貞行為不成立

不貞行為当時の夫婦関係
H25.3.10から別居していた。

交際の経緯、積極性等
A【夫】が講師をしていた精神医学講座でY【女】が研修を受けて知り合った。その後Y【女】は同講座に助教授として所属した。A【夫】はY【女】宅を訪れたり、Yとイベント会場へ行ったりした。

この事案における特殊性等
A【夫】はY【女】の居室に訪れる際、マンションのインターホンを使用せずにオートロックを開錠して入館しているが、その際撮影された写真からは、入口の見通しの妨げになり得る位置に駐車車両が存在していたこと、また、他日の訪問の際には入館方法について特段の記載がないことも考慮すると、A【男】がY【女】の居室の合鍵を所持していたと認め得るに足りない。
AYは共著の論文を執筆しており両名とも精神科医として就労していることから、仕事に関する雑談や家庭に関する相談等により滞在が長引いた可能性を否定できず、深夜に及ぶA【夫】のY【女】居室における滞在が性的関係を伴うものであったとまで推認することは困難である。

その後夫婦の婚姻関係

判決
慰謝料の請求額1500万円→判決による認定額0円

浮気でお悩みの場合、適切な慰謝料を受け取るためには不貞行為を証明する証拠が必要です。
お悩みの方は弁護士法人が運営する【探偵社 響・エージェント】へご相談を。
無料相談はこちらから

【妻の不貞】ソープランドの従業員と客の不貞、慰謝料請求額は386万4000円、認定額は165万円

交際の経緯、積極性等,ソープランドで働いていたA【妻】は、H26.6頃、客として訪れたY【男】と出会った。Y【男】はA【妻】が既婚者だと知っていた。

御神輿の集まりで知り合い、不貞期間は1年4か月、慰謝料請求額は500万円、認定額は100万円

交際の経緯、積極性等,H25.5、御神輿の集まりを通じて知り合った。Y【相姦者】はA【有責配偶者】が既婚者であることを知っていた。

【夫の不貞】夫婦間で些細な事で口論になることが多かった、慰謝料請求額は500万円、認定額は0円

交際の経緯、積極性等,A【夫】Y【女】はH23に仕事で一緒になって知り合った。

【妻の不貞】散歩でお互いを見かけるようになり交流をもつ、不貞期間は1か月、慰謝料請求額は550万円、認定額は55万円

交際の経緯、積極性等、H25.11頃、散歩を習慣としていたA【妻】Y【男】はお互いを見掛けるようになり、交流を持った。H26.1に交際するようになり、2月にはY...

【夫の不貞】同じ小学校の教諭の不貞、期間は3年、慰謝料請求額は550万円、認定額は275万円

交際の経緯、積極性等、A【夫】Y【女】は同じ小学校の教諭である。Y【女】A【夫】は2人で旅行する、自動車内で性交渉を行うなど、不貞行為を繰り返した。